ライカ独特の写真が撮影できるiPhoneアプリ「Leica LUX」登場

by 竹野 弘祐

ライカカメラは、ライカのカメラとレンズで撮影したような写真が撮影できるiOS版アプリ「Leica LUX」を発表した。ライカのカメラならではの写真撮影体験ができる。無償版と月額1000円(年額1万円)の有償版「Leica LUX Pro」が用意されている。

「Leica LUX」は、iPhoneのカメラで撮影するカメラアプリで、ライカレンズで撮影したような仕上がりの写真が撮影できる。たとえば、「ライカ ズミルックスM f1.4/28mm ASPH.」や「ライカ ノクティルックスM f1.2/50mm ASPH.」など、ライカの代表的なレンズで撮影したかのような雰囲気の写真を撮影できる。

アプリ内では、機械学習とコンピュテーショナルフォトグラフィーをベースとした独自の画像処理エンジンで処理され、ライカレンズらしい描写を再現。美しいボケ味の表現もできる。

アプリ内では、数種類のカラーグラデーションとフィルムプリセットが用意されており、自然な印象の写真から印象的で魅力的な写真など、さまざまなテイストの作品が作れる。撮影時では、直感的に扱えるオートモードと露出やシャッタースピードなどを手動で設定できるマニュアルモードを用意しており、ユーザーや撮影シーンに合わせた撮影体験ができる。

無償版では、撮影モードが限定されており、「Automatic Photo Mode」と「ライカ ズミルックスM f1.4/28mm ASPH.」の撮影体験ができる「Aperture Mode」が利用できる。有料版では、7日現在で11種類のプリセットと5種類のレンズが用意されている。機能は順次拡充されるとしている。

© 株式会社インプレス