隣接する5町村も安全協定締結へ 青森・むつ市の「中間貯蔵施設」

青森県むつ市にある使用済み核燃料の中間貯蔵施設について、隣接する5町村も事業者と安全協定を結ぶ方向で調整を進めていることが分かりました。

中間貯蔵施設を巡っては、事業者のリサイクル燃料貯蔵が7月から9月までの事業開始を目指しています。

操業の前提となる安全協定については事業者と県、むつ市の3者の間で締結へ向けた手続きが進められています。

こうした中、むつ市と隣接する大間町や東通村など5町村が安全協定を締結する意向で一致したことが分かりました。

【大間町 野﨑尚文町長】
「町民の中に一人二人でも不安があるというのであれば、5町村で締結しようかということになったわけです」
「安全性をきちんと皆さんにお知らせするためには、締結したほうがいいのではないかという結論に至ったということであります」

5町村は今後、リサイクル燃料貯蔵に協定締結の意向を伝える方針で、リサイクル燃料貯蔵は要請があれば真摯に対応したいとしています。

© 青森朝日放送