旬の味覚「ネマガリダケ」のたけのこ汁を求めて長蛇の列も 秋田・大館市で「たけのこまつり」

秋田朝日放送

秋田県大館市田代岳名産の「ネマガリダケ」を味わってもらおうと、「たけのこまつり」が開かれ、今が旬の味覚を求めて多くの人が訪れました。

大館市で9日開かれた「たけのこまつり」の会場ではたけのこ汁を求めて長蛇の列ができました。たけのこ汁は1回の調理で約300人分も作ることができる大鍋を使い400キロものネマガリタケで作りました。たけのこ汁の中には、田代岳で採れた山菜のミズも入っています。

2024年のタケノコは例年並みの大きさですが、暖冬の影響で、例年より1週間ほど早く採れ始めたということです。実行委員会によりますと2024年は約9000人が訪れたということです。

© 秋田朝日放送㈱