サラダ、惣菜、天ぷら食べ放題!武蔵浦和のおくどさんでヘルシーランチビュッフェを体験してきた

武蔵浦和に大人気の和食ビュッフェ店があると聞き、調査してきました!

この記事では『おくどさん』に行った際の店内の雰囲気・メニュー内容・食べてみた感想などをまとめて紹介しています。

紹介しているメニューや基本情報は訪問時のものです。予めご了承ください。

『おくどさん』ってどんなお店?

『おくどさん』は武蔵浦和駅から徒歩約3分の居酒屋さん。店名の「おくどさん」は、京言葉で竈(かまど)の意味だそうです。

最近ではランチタイムにやっているお惣菜ビュッフェが話題となっています。

土日の12時前に行ってきましたが、満席だったため45分ほど待ちました・・ネット予約できるので、予約推奨です!

『おくどさん』のランチメニュー

ではここで『おくどさん』のランチメニューを紹介していきましょう。

ランチはお惣菜ビュッフェが基本となっていて、そこにメイン料理をプラスする形になっています。

メイン料理はうどん、海鮮丼、豚重、焼魚など種類豊富。

ちなみにおくどさんは北戸田にある武蔵野うどん澤村の姉妹店だそうで、うどんが自家製です!

本日のオーダー

お惣菜ビュッフェ+鰤の西京焼き

「お惣菜ビュッフェ+鰤の西京焼き 1,639円(税込)」。

お惣菜ビュッフェ+自家製麺うどん

「お惣菜ビュッフェ+自家製麺うどん 1,529円(税込)」。

お惣菜ビュッフェもあるせいか、メイン料理は小盛りです。まぁそのくらいが丁度良さそうですね!

というわけで、ビュッフェコーナーへレッツゴー!

サラダコーナーは生野菜に加え田中農場の生卵や温泉卵もありましたよ〜♪

こちらは揚げたて天ぷらコーナー!

あとで気づきましたが、白米はビュッフェに入っていませんでした。

ドリンクバーはチェーン店によくあるタイプではなく、お酢ドリンクや野菜ジュースなど、健康的な印象です。

さてさて、いただきましょー!

まずはヘルシーにサラダから。ドレッシング類もたくさんありました!

おくどさんで人気なのがなまずの天ぷら。これ目当てで行く人もいるようですよ!

白身魚のフワフワ感があって美味しかったです♪

うどんはかなりコシ強めの武蔵野うどんという印象。お出汁が甘くて食べやすかったです!

鰤は西京焼きなので白米が進みます!和食最高!

後半は田中農場の生卵を乗せてTKG!いや〜これ絶対やってみたかったんですよね〜♪

ではいただきます。

あ、アンビリバボーーッ!口の中で旨味が弾けます♪

さすが人気農場の生卵!ネギや鰹節と相まって間違いない美味しさでした。

〜最後に一言〜

ヘルシーな和食ビュッフェかと思いきや、天ぷらやメイン料理の組み合わせ次第で食いしん坊も大満足な内容でした!

個人的には絶品TKGを楽しめるのも嬉しいポイント。駐車場がないので、車の方はコインパーキングを使いましょう。

『おくどさん』の営業時間・駐車場・アクセスなど

店名:おくどさん

住所:埼玉県さいたま市南区沼影1-13-1 ナリアテラス1F

営業時間 ランチ 月~日:11:30~15:00(LO14:00)ディナー 月~木:17:00~23:00(フードLO22:00・ドリンクLO22:30)、金土日祝:17:00~23:30(フードLO22:30・ドリンクLO23:00)

定休日:無休 ※【年末年始の店休日】 12月31日~1月4日。 【年始の営業時間】 1日5日:17時からの営業のみ。 1月6日から通常営業。

TEL:048-865-6665

駐車場:なし(近くにコインパーキング多数あり)

アクセス:武蔵浦和駅から徒歩約3分

筆者は車だったので、ラムザ・タワーの地下駐車場を利用しました。

© さいたまっぷる