休講の大学生が生み出した〝成果物〟に12万いいね 「尊敬」「素敵すぎる」と話題に

「3限休講で生み出したもの」

2024年6月7日、そんな一文と共に投稿された「作品」がX上で話題となっている。

キレイ!(画像はノア(@0o0_noir_0o0)さん提供)

澄んだ青空に、シロツメクサの花冠が掲げられている。

な、懐かしい......! それに、かなり上手い。

背景とも相まって、まるでアニメのワンシーンのように美しい1枚だ。

休講を使って花冠を作ったのは、大学2年生のXユーザー・ノア(@0o0_noir_0o0)さん。

時間の有効活用にもほどがある、とJタウンネット記者などは思うが、きっと他にも誘惑が多い中、どうして花冠作りを決断で来たのだろうか?

10日、Jタウンネット記者は投稿者のノアさんに話を聞いた。

5年ぶりに花冠を制作した理由は...

ノアさんによると、昔はよく花冠を作っていたが、最近はめったに作らなくなっていたそう。

「最後に作ったのは5年ほど前だったように思います」と語るノアさんが、久々の花冠を作ったのは、大学構内でのことだった。

久々の花冠だった(画像は再掲)

「課題からの現実逃避で編んだ花冠です。1時間ほどで完成しました」

現実逃避だった。

とはいえ、無駄な時間の使い方ではないだろう。素敵な過ごし方だし、1時間集中して花冠を編んだことで、きっとリフレッシュできたはずだ。

ノアさんの逃避の成果物に対し、X上では12万件を超える「いいね」(10日夕時点)やこんな声が寄せられている。

「大学の広場にこんなんやってる人いたら即話しかけいく」
「素敵すぎるから、4限では是非頭に装備して受講してほしい」
「やりたくなる季節」
「小さい頃から『赤毛のアン』とかの文学が好きで花冠を作るのに憧れてたけど、結局まだ一度も作ったことがない 不器用だからここまで綺麗に作れる人尊敬」

また、自作の花冠の写真を披露するユーザーたちも複数現れ、大きな話題となっている。

こうした反響を受け、ノアさんは

「しがない学生の投稿をこんなに多くの方に見ていただけてとても驚いています。
リプや引RTに僕のものよりも上手な花冠がたくさんあって嬉しかったです」

とコメントした。

© 株式会社ジェイ・キャスト