アンガ山根「何かもらえるとうれしいじゃん」声をかけられたときに渡している“ノベルティ”とは?

山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。6月3日(月)の放送は、アンガールズの山根良顕(やまね・よしあき)さんをゲストに迎えてお送りしました。

(左から)パーソナリティの山崎怜奈、山根良顕さん

◆リスナーに手助けしてもらいながら一緒に作っている番組

今週はラジオ局の垣根を越えてお送りする「ラジオフレンズWEEK」。この日のゲストの山根さんは、4月から文化放送「おとなりさんday」(毎週日曜14:00〜16:00)でパーソナリティをつとめています。

今年3月まで金曜・朝の番組を担当していたということで、まずれなちが、曜日や時間帯が変わったことによる“変化”を伺うと、「気分的にも全然違いますし、日曜日の昼下がりにゆったりした空気をお届けしたいと思っているけど、僕自身は“ラジオで何かをしたい”という思いが強すぎて(本番中に)バタバタするんですよね。どっちが合っているのか、すごく悩みます」と今の心境を明かします。

とはいえ、番組が始まって2ヵ月ながら、「“リスナーのみんなで作る”ということを掲げてやっているんだけど、みんな本当にめちゃくちゃ動いてくれて。それこそ、リスナーさんがステッカーを作ってくれたり、今度のスペシャルウィークでは、お茶を作っている農家さんが新茶をプレゼントしてくれる流れになっていて。みんなに手助けしてもらいながら一緒に作っているような感じで、楽しくできているかなと思います」と言います。

そんな山根さんが思う“ラジオの魅力”は、「“みんな一緒に盛り上げよう!”みたいな、自分たちも一緒になって(番組を)盛り上げたいし、盛り上がりたいっていうマインドはテレビとは違うよね。これがもっと(世間に)伝わってもいいのにって思う」と声を大にします。

◆声をかけられたら渡している“ノベルティ”

この日の番組テーマが「What's in your bag」ということで、カバンのなかに必ず入っているものを聞いてみると、山根さんは“名刺”と回答。「最近作ってもらったんだけど、例えば、街中で『ラジオを聴いています!』って声をかけられたときに、ノベルティとして渡して(リスナーとの)つながりを強固にしていきたいなと思って。やっぱり(声をかけて)何かもらえるとうれしいじゃん」と語ると、れなちも「私もそれで番組ステッカーを配っています。賄賂として(笑)」と共感します。

ただ、リスナーさんから「カバンにアンガールズのキーホルダーをつけて通勤していますが、1年近く経っても一度も声をかけられたことがありません」というメッセージを紹介すると、「そうなんだよね……ポッドキャスト(番組形式の無料オーディオコンテンツ)の番組でアンガールズのグッズを作ったんだけど、俺も街で見たことない」と嘆き節が。

さらには「冷蔵庫とかに貼れる水道屋さんのマグネット(を模したグッズ)を作ったんだけど、めちゃくちゃ売れ残ったのよ(笑)。それでこの前、奥さんに『手売りしてきてよ』って言われて…」と苦笑いしていました。

\----------------------------------------------------
6月3日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)聴取期限 2024年6月11日(火) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
\----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/darehana/

© ジグノシステムジャパン株式会社