「SAKE味」のプロテインって? 酒粕と大豆プロテインの魅力がつまったアイテムに注目!

By FYTTE 編集部

化粧品メーカー、ハリウッドの人気ブランドである、大豆とBCAA 豊富なそら豆のダブルヴィーガンプロテインを配合した「ソイプロビューティ」。きなこ味、シナモン味、SAKE味の3つのフレーバーがありますが、今回は最新作の"SAKE味”に注目! 一体どんな魅力を持ったアイテムなのか、「2024 年ソーシャルプロダクツ賞」の受賞記念に行われた、美と健康をテーマにしたスペシャルトークショーで伺った内容をレポートします。

酒粕の豊富な栄養素で、美肌と健康のW効果

最新作の「ソイプロビューティSAKE味」は、明治26年(1893年)創業、京都洛中唯一の酒蔵「佐々木酒造」(佐々木酒造は、俳優・佐々木蔵之介さんのご実家)とのコラボレーションによる、日本初&世界初の日本酒成分を使用した、女性の健康と美を想ったプロテイン商品です。
酒粕はたんぱく質、食物繊維、ペプチド、アミノ酸、ビタミンなどのコメ由来成分や、麴菌、酵母が清算した代謝産物に富んでいて、栄養満点の植物性発酵食品。ですが、もったいないことに、その90%が全国で肥料や廃棄物にしているのが現状です。このように製造の過程で廃棄されてしまう酒粕を、アップサイクルできないかという観点から開発されたのが「ソイプロビューティSAKE味」。サスティナブルな自然由来成分100%のプロテインとして、「2024年ソーシャルプロダクツ賞」を受賞しました。

「ソイプロビューティSAKE味」には、佐々木酒造を代表する徳川家康将軍別邸「聚楽第(じゅらくだい)」の井戸水を受け継いだ、純米吟醸の酒粕をぜいたくに使用しています。酒粕の注目すべき点は、体を作る良質なたんぱく質である「必須アミノ酸」9種類が含まれていているというところです。発酵の過程で、日本酒の酵母菌が爆発的に増やしてくれるアミノ酸は、人の体内では作ることができない必須アミノ酸であり、ソイプロビューティと混ぜることで、毎日の中で手軽に摂取しやすくなるのが魅力的。SAKE味と聞くと気になるのがその味ですが、水に溶かすと甘酒のような口あたりで飲みやすく、酒粕の芳醇な香りを楽しみながら毎日続けられるおいしさです。

「好きなことをやり、体がよろこぶものを食べています」

トークショーで、佐々木蔵之介さんの弟でもある佐々木酒造社長の佐々木晃さんと、女性の美と健康についてお話してくれたのは、俳優・ヨガインストラクターとして活躍されている内山理名さん。

健康な体作りのため、毎日の食事にも気を配っているという内山さんは、野菜の切れ端を廃棄することなくムダなく使う「ベジブロス」に興味を持ちとり入れられているそう。
「基本的には好きなことをやり、心身ともにハッピーでいられることを大事にしているので、ハッピーな気持ちで食べられるならジャンクフードもあり」とお話されていました。
また、ヨガインストラクターとして「呼吸だけでマインドが変わる」というお話しをされていた内山さんが、ヨガをする際に常にやっていることといえば、鼻呼吸。
力を抜いて両手をぶらぶらとシェイクさせたり、舌先を上あごの裏につけることを意識して行うことで自然とリラックスができるため、鼻呼吸もラクに行えるとのことです。

「ソイプロビューティ SAKE味」は、京都ふるさと納税返礼品にも選ばれているんです。今年のふるさと納税返礼品にも、ぜひ選んでみてはいかがでしょうか?

【取材協力】ソイプロビューティ
https://www.hollywood-jp-online.com/view/category/ct498

取材・文/高田空人衣

© 株式会社ワン・パブリッシング