ヘルシーなのに満腹!簡単「ダイエット×お弁当」レシピ3つ

さらに薄着になる夏に向けて体を絞りたくなるシーズンです。とはいえ、食事を抜いたり量を極端に減らしたりといった無理なダイエットは、健康のためにも避けたいもの。

「食べながら、きれいに痩せる」ダイエットには、しらたきやえのき、野菜をたっぷり入れた「かさ増しレシピ」がおすすめです。毎日のお弁当に持参すれば、お腹は満たしつつもヘルシーなメニューがコスパよく楽しめますよ。

今回は、料理家 かめ代さんの人気レシピの中から、簡単でおいしい「ダイエットお弁当」レシピを3つご紹介します♪

手軽に糖質オフ!「しらたきの焼きそば風」

かつおぶしの旨みたっぷり♪冷めてもおいしい「しらたきの焼きそば風」です。

糖質が気になる中華麺を、しらたきに置き換えて糖質オフ。具と一緒に食べると、まるで焼きそばのような味わいに。

キャベツやウィンナーをレンジで加熱しておくと、時短で火が通ります◎

(おいしくダイエット!簡単「鶏と大根の塩スープ」「しらたきの焼きそば風」2品弁当 )

「しらたきの焼きそば風」レシピ >>

下茹で要らずでカンタン♪「えのきの肉巻き」

シャキッと歯ごたえが心地よい、下茹で要らずでもさっと火が通る「えのきの肉巻き」です。

低カロリーなえのきにお肉をくるっと巻いてかさ増し。ボリュームがあるのにヘルシーな一品が完成します。

お肉が少ししか残っていない日のお弁当作りにも重宝しますよ。

(らくらくスピード調理!「えのきの肉巻き」のお弁当)

「えのきの肉巻き」レシピ>>

あわせて読みたい

朝食やお弁当に!簡単「かさ増し」ダイエットレシピ3つ by 朝時間.jp 編集部

ボリューム満点!「野菜たっぷり生姜焼き」

お財布に優しい豚こま肉で作る、ボリューム満点な「野菜たっぷり生姜焼き」。

生姜焼きには玉ねぎを使うことが多いですが、このレシピでは、キャベツやピーマン、パプリカなどの野菜をたっぷり使用!ヘルシーなのに満足感たっぷりなおかずです。

冷蔵庫の余り野菜の消費にも便利ですよ♪

(豚こまで簡単!「野菜たっぷり生姜焼き」「ねぎとかつお節の卵焼き」2品弁当)

「野菜たっぷり生姜焼き」レシピ>>

忙しい朝でも手軽に作れる「ダイエット×お弁当」レシピをご紹介しました。

ダイエット中だからこそ、食事の満足感も大切にしたいですよね。ぜひ、お気に入りのメニューを探してみてくださいね♪

© アイランド株式会社