あのちゃんが「華大さんと千鳥くん」に初登場。「ファンの方にもしっかり見てほしい」

あのが、フジテレビ系で本日6月11日放送の「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」(午後10:15、放送開始時間変更の場合あり)(火曜午後10:00=関西テレビ制作)に初登場。「カラオケソング・カウントダウン10」に挑戦し、意外なカラオケエピソードが明らかになる。

「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」は博多華丸・大吉博多華丸博多大吉)と千鳥大悟ノブ)、かまいたち山内健司濱家隆一)が「全力で遊んで、全力ではしゃぐ!」をテーマにさまざまな企画に挑戦するバラエティー。豪華ゲストとのスタジオゲームや大はしゃぎのロケなど、華大&千鳥&かまいたちが先輩・後輩の垣根や体力の限界を超えて全力で笑いを届けている。

番組初出演のあのは「カラオケソング・カウントダウン10回できたら100万円!」で、〈2023年に歌われた90年代の名曲カラオケランキングTOP31〉の中から、ランキングが低い順に10曲を連続で予想。当てた数に応じて賞金を獲得でき、見事10曲カウントダウンできれば賞金100万円を獲得できる。間違えても、1回だけやり直しが可能となっている。

オープニングでは、あのが「普段あまりカラオケには行かないんですが、この前久しぶりに…」と言い出し、ある有名人とカラオケに行ったことを告白。自分の歌は歌うのか聞かれると、「歌わないです。自分(あの)の歌を歌う人イヤです」とバッサリ。すると、山内から「歌ってほしい」と真顔で詰め寄られドン引きしてしまう。

予想する前、ランキング候補の曲を見たメンバーは、平成を代表するミリオンセラーやカラオケ定番のアニソンといったラインナップに、「うわ、全部知っている」「歌ったことある」と大盛り上がり。ヒントとして順位の一部がオープンされると、意外な曲目に全員が「えー!」と驚きの声を上げ、その中の女性歌手のヒットソングには、あのも「1位だと思っていました、女の子絶対歌う」とビックリする。

予想では「カラオケで歌うと盛り上がります」(あの)、「昼間におじさま・おばさまの団体がカラオケしいてる」(山内)、「これは(スナックの)ママが歌う曲」(華丸)など、年齢層ごとに異なる考察にも着目。あのと山内の意見が食い違うと、「山内さんと仲が悪くなっちゃう」と心配するあのに対して、山内は「あのを取るか山内を取るか決めてください」と強気な態度に出る。また、華丸・大吉が「世代ど真ん中」だと思っていたヒットソングを、あのは「たまに変化球で歌う人がいる」と言うなど、世代間のギャップも浮き彫りに。全員の答えがバラバラになったり、逆に全員一致の答えが出たりと、思いのほか予想は難航してしまう。

さらに、あのの「TikTokで流行っていた」「授業で歌った」などの情報を芸人たちが頼りにするも、まさかの落とし穴が…。ヒントチャンスクイズでは、「にゃんにゃんカラオケ」に挑戦。お題の曲を6人で順番に「にゃん」という言葉だけで歌い、何を歌っているか制限時間内に7曲当てることができればヒントがもらえる。順調なすべり出しで楽勝かと思いきや、回答者が大悟になった途端に雲行きが怪しくなり…。終盤の上位予想では、候補に残った名曲にまつわる芸人たちの思い出話が止まらない場面も。果たして見事賞金を獲得することはできるのか? そして、気になるランキングの結果は?

収録を終えたあのは、「ずっと見ている番組で、視聴者として楽しんでいたので、今回出られるのがうれしかったです。スパイの企画やランキング系とかいろいろな企画があって、毎回違う感じがおもしろいです」とコメント。

参加したカラオケ企画は「難しかったです」と苦笑し「いや、こんなに難しいのか…。最初はちょっといけるかなと思ったけど、どんどんランキングが分かっていくごとに、『あれ?』って。計算が全部壊されるというか、読みが全部狂っちゃって難しかったです。途中の“にゃんにゃんカラオケ”は、大悟さんがなかなか当ててくれなくて、ただ楽しかったです(笑)」と笑顔を見せた。

続けて「初めて出させていただくのですが、すごく楽しい企画だし、これによって自分が今後カラオケで歌う曲とかを決められるなと思いました。世間のことや90年代のことも知ることができたので、ぜひファンの方にもしっかり見てほしいなと思います」とアピールした。

© 株式会社東京ニュース通信社