クイズ王たちが苦戦する「福岡えこひいきクイズ」第13弾は筑紫丘高校からの挑戦状やラーメン当ても

RKB毎日放送の情報バラエティー番組「まじもん!」(水曜午後7:00、福岡ローカル)では、6月19日に人気企画の「福岡えこひいきクイズ~クイズ王を打ち破れ!~」を放送する。

「福岡えこひいきクイズ」は福岡に関するテーマしか出題されず、圧倒的に有利な「福岡タレントチーム」が、東京大学発の知識集団・QuizKnockのメンバーら「クイズ王チーム」に立ち向かう企画だ。2023年5月に放送された第2弾が日本民間放送連盟賞番組部門で優秀賞に輝いた。これまで12回放送され、スペシャル版でロケ形式だった第11弾を除くと、戦績はクイズ王チームが4勝、福岡タレントチームが7勝。企画名通り“地の利”が生きた展開となっている。

第13弾の出演者を番組スタッフの寸評を交えて紹介しよう。クイズ王チームのこうちゃんは東京大学法学部卒業のクイズプレーヤーで「ご自身のYouTubeチャンネルで“福岡えこひいきクイズ対策”をされています」とのこと。QuizKnockの河村拓哉は「相手チームから仕掛けられる心理戦にも強く、冷静な判断力と圧倒的な知識量で他のメンバーと協力して難題をクリアする姿が印象的です」と評す。同じく鶴崎修功は「謙虚で礼儀正しく笑顔やさしい印象ですが、なじみのない福岡の問題に対しても論理的にアプローチし、正確な回答を導き出します」と私見を述べる。

迎え撃つ福岡タレントチームはパンクブーブー黒瀬純がリーダーを務める。福岡育ちの村重杏奈は今回で3度目の出演。「リズムに合わせて回答する『福岡どっちにヤー!クイズ』が得意です」と村重の得意ジャンルを紹介。初回から出演している中上真亜子は、福岡の番組に引っ張りだこで、今春同局で始まった新番組にも起用されている。お笑い芸人のとらんじっと・あらたは大きな声が特徴。「RKBでは『ホークス応援団長』を務めており、ソフトバンクホークス関連の問題もたびたび出るため、頼れる存在です」と期待している様子。

日々クイズの修業を積む福岡育ちの猛者たちが挑戦状をたたきつける「クイズマスターの挑戦状」という新コーナーも。今回は県内屈指の進学校・筑紫丘高校のクイズ研究部が“クイズマスター”として出題する。このほか、豚骨系インスタントラーメン3種類を、目隠しして食べ比べる難題もあるようだ。

「『福岡えこひいきクイズ』は、クイズ王チームが苦戦する姿を見られる数少ない番組企画です。『インスタントラーメンを見極めろ』では、これまで何度も味わってきたおなじみのラーメンに自信満々の黒瀬さんでしたが、リーダーの座が揺らぐ大波乱の事態が発生します。2年目に突入し、さらにパワーアップした番組内容にご期待ください」と番組スタッフは意気込む。

司会進行は同局の田畑竜介アナウンサーと橋本由紀アナウンサー。放送日翌日の午後0時から1週間、見逃し配信も予定されている。

© 株式会社東京ニュース通信社