【三鷹】文人・山本有三が愛でた美しい庭「有三記念公園」

緑が美しい季節です。新緑の季節におすすめの素敵な散策スポットをご紹介します。三鷹市の「有三記念公園」です。

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb

三鷹駅南口から玉川上水沿いの「風の散歩道」を歩きます。

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb

風の散歩道を東へ10分ほど進むと、通りの右手に「山本有三記念館」があります。

素敵な洋風建築の「山本有三記念館」

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb

文人・山本有三がかつて暮らした洋館で、有三ゆかりの遺品や有三の生涯や作品が紹介されています。

無料開放されている庭

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb

記念館の右脇の道を入ると「有三記念公園」です。建物の南側の庭が記念公園として開放されているのです。山本有三記念館の入館は有料ですが、こちらの公園は無料です。

緑がまぶしい公園

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb

緑鮮やかな芝生の広場をぐるっと取り囲む小径があります。ちょっとした竹林もあって趣がある空間です。

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb

公園の中には池があり、立派な錦鯉が泳いでいました。

風情のある憩いの空間

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb

小径の途中には風情のあるあずまやがあります。お散歩の途中にちょっとこちらで一休み…もいいですね。見ごろの時期を迎えた紫陽花がきれいに咲いていました。

数分あれば一周りできる小さな公園ですが、園内の小径、草木や花は手入れが行き届いていてとても気持ちの良い公園でした。

名作を記念する「路傍の石」

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb

記念館の入り口に大きな石のオブジェがありました。山本有三の名作に因んで路傍の石と名付けられています。山本有三が「路傍の石」を執筆当時、道端でこの大きな石を見つけ、家の裏庭に運び込んだと伝えられています。

出典:リビングむさしのWeb

学生時代に初めて「路傍の石」を読んだとき、有三が小説の最後に「ペンを折る」と書き、未完のまま執筆を終えていることに衝撃を受けたものでした。そんなことを思い出しながらこの路傍の石を眺めていました。

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb

「有三記念公園」は四季折々の花と緑を楽しむことができる静かな場所です。素敵な洋風建築のお屋敷を眺めながらの散策は、非日常的な雰囲気を味わうことができます。記念館の見学と合わせて、新緑の中の文学散歩をお楽しみ下さい。

◆有三記念公園◆

東京都三鷹市下連雀2-12-27

JR三鷹駅南口より徒歩およそ10分

※山本有三記念館の開館時間に合わせて開放しています

山本有三記念館の開館時間 午前9時30分から午後5時

月曜休館(月曜が祝日の場合は開館し、翌日と翌々日は休館)

記念館は有料ですが、公園の入園は無料です

URL:https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/088/088866.html

© 株式会社サンケイリビング新聞社