【日録交通死亡事故】8都府県8人[6/8]

警察庁交通企画課まとめによる交通事故死者日報によると、6月8日(土)付では8都府県で8人が新たに確認されています。
各都道府県警察発表・報道等からの詳細は下記のとおりです。
≪本年160日目:累計1032人(前年比-13)≫

■千葉県:1人<63人(+14)=2位>
・松戸市(08:11頃) 本年3件目
 国道298号交差点で横断歩道の歩行者とワゴンの接触事故、70代前半男性が死亡〔千葉県警/千葉日報〕

■東京都:1人<64人(+18)=1位>
・北区(00:20頃) 本年4件目
 道路横断者と乗用車の接触事故、50代後半男性が搬送先の病院で死亡。乗用車は一時逃走もその後40代男が出頭。飲酒も〔東京放送など〕

■富山県:1人<7人(-7)=44位T>
・滑川市(20:45頃) 本年初(2023/06以来)
 県道交差点で横断歩道の路上横臥者と車両の接触事故、70代前半男性が搬送先の病院で死亡。車両はそのまま逃走、轢き逃げ事件として捜査中〔北日本放送〕

■三重県:1人<20人(-9)=20位T>
・名張市(20:00頃) 本年2件目
 市道交差点で横断歩道の歩行者と軽乗用車の接触事故、80代後半男性が搬送先の病院で死亡〔三重県警/中部日本放送など〕

■岐阜県:1人<23人(+8)=14位>
・下呂市(09:30頃) 本年3件目
 国道41号で原付と軽乗用車の正面衝突事故、原付の60代後半男性が搬送先の病院で死亡。軽乗用車の60代女性も負傷〔岐阜放送〕

■大阪府:1人<49人(-23)=4位>
・藤井寺市(未明) 本年初(2022/12以来)
 自転車と乗用車の接触事故、高齢女性が搬送先の病院で死亡〔大阪府警〕

■岡山県:1人<21人(+6)=16位T>
・岡山市北区(07:00過ぎ) 本年5件目
 県道で対向車線にはみ出したバイクとトラックの正面衝突事故、バイクの40代後半男性が搬送先の病院で死亡〔岡山県警/岡山放送〕

■宮崎県:1人<12人(-2)=31位T>
・宮崎市(01:10頃) 本年5件目
 国道10号で歩行者とタクシーの接触事故、30代前半男性が搬送先の病院で死亡〔宮崎県警/宮崎放送〕

© 合同会社交通時象社