中尾明慶、GWは「家族旅行で沖縄に」 初挑戦した“おにいさん”役は「少し恥ずかしかった」

「デ・オウマンといっしょ」に出演する中尾明慶

ロート製薬株式会社のYouTubeチャンネルに出演

俳優の中尾明慶がロート製薬株式会社のYouTubeチャンネルで“おにいさん”役に挑戦した動画「デ・オウマンといっしょ」が11日、公開された。

本動画は、子ども番組の体操コーナー風に、お父さんと子どもがニオイをテーマにしたオリジナルの歌に合わせて元気いっぱいに体操をする動画。ニオイが原因で子どもから敬遠されてしまいがちなお父さんでも、ニオイを気にせず一緒に運動をして、親子の仲を深めてほしいという想いを込めて制作。体臭や汗などのニオイの発生を防ぐ薬用ジェルクレンズの魅力を伝える。

中尾は、“おにいさん”役に挑戦。デ・オウ公式キャラクターのデ・オウマンと一緒に、「デ・オウマンといっしょ」を盛り上げた。

子ども番組風のスタジオに、カラフルな衣装を着た中尾が登場。元気いっぱいな子どもとお父さんたちに「親子でいっしょにレッツ! デ・オウ体操!」と呼びかけると、軽快な音楽が流れ始める。まずは、“たかいたかいわっしょい”体操。腕を大きく上げる動きで体をほぐしたお父さんを、子どもがクンクンとニオイチェック。それに合わせて「うん!ニオわない~!」と中尾が右手をあげて一言。

続く“どっちがパパ!?”体操では、デ・オウマンと中尾が前後に並び、左右交互に顔をのぞかせる。親子も真似した後は、お決まりのニオイチェック。「うん! ニオわない~!」。お父さんが寝そべり、子どもを足の上に乗せる“ひこうき”体操でも全くニオわないお父さんたち。ラストスパートは、デ・オウマンを先頭に、中央にいる中尾のまわりをみんなで輪になって駆け回る。そして最後のニオイチェックも難なくクリア。元気いっぱいに体操を終えて、全員笑顔でカメラに手を振る。

また、動画の公開を記念し、中尾に“おにいさん”役挑戦の感想や動画の見どころに加えて、親子で仲良くいるための秘訣や、父の日の思い出エピソード、6月30日が誕生日ということで36歳の抱負などを語った。

中尾明慶「ニオイは常に気にします」

――子ども番組の“おにいさん”役に初挑戦していただきました。撮影してみての感想を教えてください。

「正直、やったことがない役で少し恥ずかしかったですが……めっちゃ楽しかったです(笑)。お父さんとお子さんと、幸せな空間でしかなかった。もうそこにいれるだけで楽しかったです」

――撮影するなかで難しかったことは何ですか。

「子どもたちがいるので撮影時間が限られていて、子どもたちを疲れさせてはいけないというプレッシャーがありました。撮影前にしばらく音楽を流してしっかり自主練をしていました(笑)」

――デ・オウは、ニオイの発生を防ぐ商品です。中尾さんはニオイで悩んだことや印象深い思い出はありますか。

「ニオイは常に気にしますし、ドラマなどの撮影現場に行っても、他の共演者の方もいるから気になりますね。自分は大丈夫と思っていても、年齢とともに食生活とか色々なことでニオイは出てくるし、やっぱり気をつけたいと思っています」

――本動画では、親子で仲良く体操する姿が描かれています。中尾さんもお子さんがいらっしゃいますが、親子で仲良くいるための中尾家流の秘訣(ひけつ)を教えてください。

「子どもとは何でも話しますね。妻も仕事をしていて共働きなので、息子と2人の時間も結構あるんですよね。今回のお父さんとお子さんみたいに、何かを一緒にする時間も大事にしています。お父さんと子どもの時間がうちは割と多いので、その時間に色々話をしたり。それこそ、デ・オウを使うお風呂の時間とか、すごく大事な男同士の時間だと思っています。学校で今日何かあったとか、お友達と嫌なことや良いことあったとか、そういうことを話しています」

――“たかいたかい”など、親子遊びが登場する動画内容にちなみ、中尾さんはお子さんと何をして遊ぶことが多いですか。

「(子どもが大きいので)今“たかいたかい”なんかしたら腕が折れるので……(笑)。でも、寂しくなっちゃいました。今日の撮影でも親子を見ていて、俺も息子を“たかいたかい”していたなと思って。そういう時間は、いつか離れてしまうんですよね。うちの息子は、今野球カードゲームにハマっていて、今日も朝から『パパ、ゲームやろう』って言ってきました。そういうので一緒に遊んでいますね」

――梅雨が明けたら、家族でどこに出かけたいですか。

「この間のゴールデンウィークに家族旅行で沖縄に行ったのですが、それがもう最高で。沖縄は本当に海が綺麗で、家族でシュノーケリングしたのですが、一生の思い出になりました。梅雨が明けて、もし旅行に行く機会があったらまた沖縄に行きたいなと思っています」

――6月16日は父の日です。中尾さんが父の日にご自身のお子さんからされてうれしかったことや心に響いた言葉はありますか。

「父の日とか誕生日とか、そういう記念日の時には絵や手紙をくれるのですが、例えば保育園で作ったお父さんの似顔絵工作みたいなものは、やっぱり嬉しいし、今でも大事にしています。手紙も読むと子どもの成長を感じられます」

――6月30日に36歳のお誕生日を迎える中尾さん。36歳の抱負を教えてください。

「13歳ぐらいから20何年と仕事をさせていただいて、それだけやって来られて、良いお仕事、環境に恵まれてそれだけでもありがたいですけど、もちろん今の自分に何一つ満足はしていないです。やはり俳優業をメインでやらせていただいているので、これからも良いお芝居をしていきたいです」

――動画をご覧の皆さんにメッセージをお願いします。

「バズってほしいです(笑)。少しでも多くの方に見ていただきたいです。デ・オウ体操は、踊ってみると本当に汗びっしょりになって、汗を抑えるのが大変なぐらい良い運動になります。やっぱり運動すると良い気持ちにもなりますし、ぜひ皆さんも子どもと楽しく仲良く遊んでもらえたらと思います」ENCOUNT編集部

© 株式会社Creative2