血中のコレステロールを低下させる「スタチン」を発見 秋田・由利本荘市出身の遠藤章さん亡くなる 90歳

秋田朝日放送

血中のコレステロールを低下させる「スタチン」を発見した秋田県由利本荘市出身の遠藤章さんが亡くなりました。90歳でした。

東京農工大学や関係者によりますと、遠藤章さんは病気療養中で5日未明に亡くなったということです。

遠藤さんは東北大学を卒業後製薬会社の研究員を経て東京農工大学の教授を務めました。1973年には血中のコレステロールを低下させる物質を発見し高脂血症薬「スタチン」の開発につなげました。

「スタチン」は心疾患や脳梗塞の発症を抑える薬として世界で広く使われています。関係者によりますと通夜などは親族のみですでに執り行われていて後日「偲ぶ会」を開く予定です。

© 秋田朝日放送㈱