右は山田裕貴さん、左は西野七瀬さん。半顔ずつ話題のカップルになる「有名人メイク」はなぜ生まれた?

山田裕貴さん(向かって左)と西野七瀬さん(向かって右)

【あわせて読む】「飲み会リップ」が話題沸騰中。飲んでも食べても落ちにくいと評判の商品は?

山田裕貴さんと西野七瀬さんが結婚を発表した3月31日、2人に似せた「有名人メイク」を半顔ずつ披露したリール動画が話題になりました。

動画を投稿したのは、美容系クリエイターのHIMARIさん(@himari0827)。以前は小山慶一郎さんと宇野美彩子さん、中丸雄一さんと笹崎里菜さんの半顔メイクを投稿したことも。

同じく人気韓国アイドルを真似たメイクも、動画を投稿するたび大きな反響を呼んでいます。

「私の研究技術を伝えつつ、メイクの可能性をより多くの人に楽しく伝えるための最適な方法」として動画の投稿を始めたというHIMARIさん。エンターテインメント性のあるコンテンツを追求する中で生まれたのが「有名人メイク」や時事性の高い「半顔メイク」でした。

「半顔メイク」のモデルは結婚を発表したカップルだけでなく、アイドルグループ内で人気やリクエストの多い2人を組み合わせることもあります。HIMARIさんは「半顔メイクはひとつの動画内の情報量を増やすために始めたものです」と経緯や裏側を明かします。

HIMARIさんまた、メイクの参考とする有名人やファンへのリスペクト、配慮も欠かしません。

HIMARIさんのInstagramは3万人以上のフォロワーがいることもあり「情報発信には責任が伴うので、誤報にならないよう、結婚や熱愛の報道については双方が認めている場合などに限定しています」とコメントしました。

そうした配慮からか、HIMARIさんの投稿のコメント欄は「いつも似てる!と感動してます」といったポジティブなコメントが多く並んでいます。

投稿した動画が大きな反響を呼んでいることについては、「多くの方に楽しんでいただいていることに感謝しています。私のコンテンツを通じて、メイクの可能性を感じ、メイクに関心を持ってくれたり、垢抜けの一歩を踏み出したという報告をもらえたりすることが何よりも幸せです」とHIMARIさん。

「今後は、HIMARIが有名人メイクで培ってきた研究をもとに、垢抜けたいけど方法がわからない、自信のない人たちにメイクの可能性と『自分』の可能性を届けたい」と締めくくりました。

これからもチャレンジングな動画で楽しませてくれそうなHIMARIさん。ぜひチェックしてみてくださいね。

© ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社