iPadOSに「計算機」初搭載。手書きで自動計算、グラフ生成もできるヤバいヤツ

by 関根 慎一

Appleが10日(現地時間)に発表したiPadOS 18において、手書きの数式認識に対応した「計算機」アプリを追加すると発表した。iPadOSとしては初めての純正電卓アプリとなる。

iPadOS用計算機アプリには「基本計算機」と「科学計算機」の2モードがあり、数式を完成させる前に、数式全体の確認が可能となっている。機能としては計算履歴の閲覧や単位換算などを備えている。

Apple Pencilに対応しており、ユーザーがタイプもしくは手書きで入力した数式を認識する「計算メモ」機能を追加している。計算メモでは、認識した方程式に合わせてグラフを生成可能。後から式の値を書き換えると、書き換えた内容に従ってグラフの形も変化する。また同じグラフに複数の方程式を追加することで、それぞれの数式の関係性を確認できるとしている。

なお、計算メモはユーザー個人の筆跡を学習するメモアプリの機能「スマートスクリプト」にも対応しており、手書きの数式もユーザー本人の筆跡を再現するという。

iPadOS 18は同日中に開発者向けベータ版の提供を開始している。パブリックベータは7月、正式リリースは2024年秋の予定。

© 株式会社インプレス