「無印良品」全メイクアップ製品が“低刺激&肌にやさしく”進化、薬用クッションファンデ&リップなど

無印良品(MUJI)のメイクアップ製品が、刺激が少なく肌にやさしい処方へと進化。2024年6月12日(水)をもって、全74アイテムのリニューアルが完了する。

無印良品のメイクアップ製品が“肌にやさしく”進化!

豊富な品揃えと使い続けやすい“プチプラ価格”で人気を集める無印良品のメイクアップ製品。2024年3月からは、より幅広い年齢や肌質の人が安心して使えるよう、刺激が少なく肌にやさしい処方へと順次リニューアルを実施してきた。

そして2024年夏、メイクアップ全74製品のリニューアルが完了。今回は、新しくなった「薬用ベースシリーズ」「ベースシリーズ」「アイメイク・チーク・リップ」の特徴を解説する。

「薬用ベースシリーズ」

まず「薬用ベースメイクシリーズ」は、スキンケアとベースメイクを両立する新作シリーズ。ニキビ予防、肌荒れ予防、シミ・そばかす・しわ予防を叶えながら、気になるところはしっかりカバーしてくれる高機能ベースメイクとなっており、肌悩みがあるときも安心して使えるのがポイントだ。

ラインナップは、BBクリームやクッションファンデーション、化粧下地、リキッドコンシーラーなど。いずれも2,000円以下で買えるので、肌が敏感な人は「薬用ベースメイクシリーズ」で一式揃えるのがおすすめ。

「ベースシリーズ」

テカリを抑えるパウダーファンデーションや、自然なふんわり肌を叶えるルースパウダー、マット仕上がりのプレストパウダーなどがラインナップする「ベースシリーズ」。リニューアルにあたり、全アイテムに保湿成分の「セラミド」や「ヒアルロン酸 Na」、「アミノ酸系成分」を配合し、スキンケア効果をアップした。

「アイメイク・チーク・リップ」

「アイメイク・チーク・リップ」にも、保湿成分として「セラミド」や「ヒアルロン酸 Na」、「アミノ酸系成分」を新配合し、敏感肌の人でも肌荒れしにくい、肌にやさしい仕上がりに。1,000円以下で買える4色アイシャドウや、色の濃さを調整できるチークパレット、なめらかな塗り心地のリップスティックなど、メイク選びが楽しくなるような豊富なラインナップを展開する。

【詳細】
無印良品 メイクアップ製品リニューアル
リニューアル完了日:2024年6月12日(水)
アイテム例:
・「薬用BBクリーム」 SPF50+ PA++++ 30g 1,490円
・「UVプレストパウダー」 SPF50+ PA++++ 1,490円
・「アイカラー4色タイプ」 890円

© 株式会社カーリン