県北美術展 津山で12日開幕 絵画や工芸5部門 179人出品

開幕に向け準備が進む県北美術展の会場

 作州地域ゆかりの美術家、愛好家の力作をそろえた「第57回県北美術展」(県北美術展協会、山陽新聞社主催)が12日、津山市新魚町のアルネ・津山4階市立文化展示ホールで開幕する。16日まで。

 津山、真庭、美作市など11市町村の179人が1点ずつ出品。日本画(38点)、洋画(110点)、版画(4点)、立体造形・工芸(15点)、デザイン・イラスト(12点)の5部門で多彩な作品を寄せた。

 墨の濃淡を巧みに使い分けながら月夜に照らされた桜を情緒たっぷりに表現した水墨画をはじめ、生き生きとした表情が印象的な人物画、花を丹念に彫り込んだ漆塗りの化粧箱などを展示。だんじりを引く秋祭りの情景を描いた洋画や作州絣(がすり)の素朴な風合いの着物といった郷土色あふれる作品も並ぶ。

 11日は会場で作品の設営作業が進められ、運営委員ら15人が大きさや色味を確かめながら配置を決め、本番への準備を整えた。

 開場時間は午前10時~午後6時(最終日は同4時半まで)。入場無料。

 出品者は次の皆さん。(敬称略)

 【日本画】青木美智子、有木俊恵、稲岡篤、居森幸子、岩元志げ子、多飯紅霞、大澤理恵、大谷南椛、大谷康彦、岡田生恵、小椋南康、岸敏子、岸本豪太、木多南美、國富睦美、古林明子、小林雅子、庄司雪乃、関村和穂、高崎泰子、高務眞佐子、高山南萌、爲季瑞恵、年岡千代子、永濱南照、永〓(〓はネヘンに豊)康恵、〓(〓はマダレに黄)戸椿秀、福見容子、藤田南知、藤原巳生子、町田晴子、松浦五重、水井眞佐子、矢内早由紀、矢野律、山本洋子、吉門南窓、和田初美

 【洋画】青山敏子、飛鳥和子、天野絢弥子、有元宏枝、安藤清美、安東淳、安藤裕見子、池田愛花里、池田道子、石川富民、上野沙織、鵜塚尚子、江田雅子、大下真知子、大島将弘、奥卓真、奥由美子、小田耕吉、KaGuYa A、影山明日菜、片岡晴香、加藤〓(〓は女ヘンに美)枝、兼田節子、加納千鶴、木公、岸本郷一、岸元弘子、日下誉子、黒原英知、國米あけみ、後藤雅子、小林澄枝、小林千恵子、小林芳美、坂本和子、佐藤功、澤知恵子、島根和江、下山中、須田風花、住吉桜空、瀬島ミチル、妹尾〓(〓は邦のヘンがチの縦線下側に一を重ねる)彦、高見幸子、鷹取さおり、高橋武彦、高橋知義、高山明子、田口吉保、竹内浩二、竹内琢磨、竹内昌子、竹久久美、武村優希、田中みさゑ、田淵道、玉置寛良、田村百代、為貞昌子、塚本登志子、出口行恵、鳥取かよ子、飛岡千鶴、ドルーリー朱瑛里、中尾つやこ、難波裕美、萩原じゅんこ、萩原純子、畑由美、秦野邦男、原まち子、原田道子、伴野星子、久永幸子、平井眞沙江、平尾ひとみ、〓(〓はマダレに黄)野祥子、福島久、福島光子、福島由喜子、福田悦子、福田百合江、藤井正男、藤岡静代、本郷美和子、本田美矢子、牧野智子、松下育子、松田守弘、萬代義弘、mizuki、水嶋育子、神谷昇子、光井ひろみ、皆木桃華、宮島支保、村上典子、村山綾子、本山定子、森〓(〓はマダレに黄)子、森岡志帆、森脇恵子、八木泉、八木芙佐子、安井晴美、矢内慎治、矢内弥生、山崎加代、和田一郎、和田正則

 【版画】岩垣正道、高橋泰博、高柳泰雄、水嶋早樹

 【立体造形・工芸】有宗克子、有宗美和子、稲垣桃奈、植木智子、岡田直子、奥田福泰、小阪潤子、川村洋平、岸本智子、小林博道、築山定歳、鳥取純子、光永將征、米山千晴、鷲田訓子

 【デザイン・イラスト】浅野洋恵、いちごいちえ、イチモトユキ、内山碧、垣内近子、北村友恵、chick tack Waltz、nedoco、ふくしまえみ、藤本しほり、堀文都、水嶋明日香

© 株式会社山陽新聞社