神奈川で一度は泊まりたい高級ホテル4選!非日常のホテルステイを過ごせる客室や施設を紹介

ラグジュアリーな気分になれるホテルとは

神奈川は、横浜のみなとみらいや箱根の温泉街など、さまざまな観光スポットがあるエリアです。東京から簡単にアクセスでき、新幹線も通っているため、連日各地から多くの観光客が訪れています。

今回は、一度は泊まってみたい神奈川の高級ホテルを4カ所ご紹介します。記事の最後には、国内旅行の1人1回あたりの旅行支出(旅行単価)も紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

【神奈川の高級ホテル】ウェスティンホテル横浜

【写真全4枚/1枚目】ウェスティンホテル横浜の客室

ウェスティンホテル横浜は、神奈川県の一大観光地であるみなとみらいに位置する高級ホテルです。客室は300室以上もあり、客室からの眺めやベッドのサイズなどから自分好みの一室に宿泊できます。

ホテル内には5軒の高級レストランが出店しており、横浜や周辺地域の食材を使ったカジュアルなフランス料理をはじめ、多彩なメニューを提供しています。

2024年6月1日から2024年8月31日の間は開業2周年を記念して、特別な宿泊プランも用意しています。お得に高級ホテルを利用したい方は、ぜひチェックしてみてください。

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目2-8
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町駅」より徒歩約9分

【神奈川の高級ホテル】ホテルニューグランド

【写真全4枚/2枚目】ホテルニューグランドの外観

ホテルニューグランドは、1927年(昭和2年)に関東大震災の横浜復興のシンボルとして開業。マッカーサー元帥やチャーリー・チャップリンなど、数多くの著名人に愛されてきた正統派のクラシックホテルです。

客室は、クラシックな趣きを感じる本館、全室ハーバービューのタワー館があります。横浜港の正面に面した客室からは、ベイブリッジや大桟橋、みなとみらいの夜景なども一望できます。

山下公園に面した「コーヒーハウス ザ・カフェ」では、ホテル発祥の伝統料理「シーフードドリア」「スパゲッティ ナポリタン」をはじめ、季節のメニューやスイーツなどを味わえますよ。

  • 住所:神奈川県横浜市中区山下町10番地
  • アクセス:横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街駅」1番出口より徒歩1分

【神奈川の高級ホテル】ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ

【写真全4枚/3枚目】ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパの「ドッグフレンドリールーム」

ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパは、箱根温泉の強羅エリアに佇む高級ホテルです。ホテルの周辺には箱根美術館や神仙郷などがあり、観光地へのアクセスが良い立地なのが嬉しいポイント。

快適な洋室と温泉地らしい和の要素を組み合わせたモダンな客室が魅力で、全室にサンテラスもしくはバルコニーが完備されています。

愛犬と宿泊できる環境づくりにも力を入れており、2024年4月8日から2024年8月31日の期間限定でドッグフレンドリールームを6室用意しています。

  • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320
  • アクセス:JR東海道線・小田急線・箱根登山線「小田原駅」より無料シャトルバスを運行

【神奈川の高級ホテル】富士屋ホテル

【写真全4枚/4枚目】富士屋ホテルの「メインダイニングルーム ザ・フジヤ」

富士屋ホテルは、1878年(明治11年)に箱根・宮ノ下で誕生した、日本初の本格的リゾートホテルです。建物の多くが登録有形文化財となっており、2022年には大改修を経て、新たな富士屋ホテルがオープンしました。

本館、西洋館、花御殿、フォレストウィングと4つの異なる宿泊棟からお好みの客室を選べます。リニューアルによって、クラシックな趣きを感じながらも、快適性を高めた空間となっています。

箱根外輪山の雄大な景色を望みながら宮ノ下温泉でゆったりと寛いだり、富士屋ホテルを象徴するフレンチレストランで食事をいただいたりと、優雅なひとときを過ごすことができます。

  • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359
  • アクセス:箱根登山鉄道「宮ノ下駅」から徒歩7分

自分へのご褒美に泊まってみるのもアリかも

今回は神奈川の高級ホテルを4カ所ご紹介しました。客室からの眺めの良さやアメニティの充実度、豪華な食事など、ホテルによって魅力はさまざまです。隅々まで行き届いたサービスを受けると、身も心もリフレッシュできます。

ちなみに、観光庁の「旅行・観光消費動向調査 2023年年間値(確報)」によると、2023年の日本人国内旅行の1人1回あたりの旅行支出(旅行単価)は4万4034円、うち宿泊旅行は6万3253円になったことが分かりました。

多くのホテルは予約日と宿泊日が近いほど料金も高くなるため、費用を抑えるなら早めに予約するのがおすすめです。誕生日や昇進・昇給といった節目で、自分へのご褒美に高級ホテルに泊まってみるのも良いかもしれませんね。

参考資料

  • マリオット・インターナショナル「【ウェスティンホテル横浜】 心身ともに「ウェルビーイング」を体感いただける開業2周年記念限定パッケージプランを販売(PR TIMES)
  • ウェスティンホテル横浜
  • 日本ホテル株式会社「【ホテルニューグランド】涼感あふれる夏の定番スイーツ「フラッペフェア」(コーヒーハウス ザ・カフェ)」(PR TIMES)
  • ホテルニューグランド
  • ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ 愛犬と一緒に箱根でウェルビーイングな滞在を ドッグフレンドリールームで愛犬と「ReFa」のファインバブルで肌ケア体験」(PR TIMES)
  • ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ
  • 富士屋ホテル株式会社「富士屋ホテル 2023年度グッドデザイン賞を受賞しました」(PR TIMES)
  • 富士屋ホテル
  • 観光庁「旅行・観光消費動向調査 2023年年間値(確報)」

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム