あおり運転への迅速な対応を目指す 通信型ドライブレコーダー開発に4社が連携

株式会社オートバックスセブンは、株式会社コムテック、株式会社プレステージ・コアソリューション、および株式会社プレミア・エイドと、通信型ドライブレコーダーの開発・サービス提供に向けて基本合意を締結したと発表した。

同社は、社会問題化しているあおり運転などの事件や事故の多発を受け、「社会の交通の安全」を目指し今回の連携・合意に至った。同製品はドライブレコーダー販売数量No.1のコムテックにて豊富なノウハウをもとに開発を行い、ドライブレコーダーの運転支援システム機能の活用や事故・あおり運転発生時の迅速な対応などを目指している。

社会課題の解決に向けた通信型ドライブレコーダー開発に4社が連携・合意

~製品・取付の安心とスムーズな事故処理を実現~

株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長:堀井勇吾、以下「当社」)は、株式会社コムテック(代表取締役:大川晋悟、以下「コムテック」)、株式会社プレステージ・コアソリューション(代表取締役:中村干城、以下「PCS」)、および株式会社プレミア・エイド(代表取締役:吉澤成一朗、以下「PAD」)と、通信型ドライブレコーダーの開発・サービス提供に向けて基本合意を締結しました。

昨今、社会問題化しているあおり運転などの事件や事故の多発を受け、私たちはその対策について議論してきました。当社においてもパーパスである「社会の交通の安全」を目指しており、ドライブレコーダーの運転支援システム機能の活用や事故・あおり運転発生時の迅速な対応など、既存車両向けの新たなソリューションが必要と考え、今回の連携・合意に至りました。

製品はドライブレコーダー販売数量No.1(※)のコムテックにてその豊富なノウハウをもとに開発を行い、カー用品店売上No.1の当社グループ店舗にて丁寧な取付・説明を行います。また、万が一の際には自動車アシスタンス業界大手のプレステージ・インターナショナルのグループ会社であるPCSおよびPADが事故自動通報・接続機関とのシームレスなデータ連携を行い、スムーズに対応・事故処理が行えるようバックアップいたします。

※BCN AWARD 2018 / 2019 / 2020 / 2021 / 2022 / 2023 / 2024ドライブレコーダー部門において最優秀賞を受賞。
販売実績統計調査会社BCN販売数量No.1(集計対象期間:2017年1月~2023年12月)

サービス内容や導入時期は確定次第、お知らせいたします。

当社は「社会の交通の安全とお客様の豊かな人生の実現」というパーパスのもと、これからもさまざまな事業を通じてお客様の安全・安心と、利便性向上に取り組み続けるとともに、環境・社会課題の解決へ向けた取り組みにも挑戦してまいります。

以上

【お客様からのお問い合わせ】
オートバックスお客様相談センターフリーコール:0120-454-771
受付時間:9:00~12:00 13:00~17:30(土・日・祝日を除く)

© パークアップ株式会社