BOOX、Android搭載電子ペーパーに7型カラー/10.3型モノクロの新機種

by 宇都宮 充

BOOX Go Color 7(ブラック)

SKT株式会社は、ONYX International製の7型カラー電子ペーパー「BOOX Go Color 7」、および10.3型モノクロ電子ペーパー「BOOX Go 10.3」を発表した。本日より順次予約を開始しており、実売予想価格はそれぞれ4万9,800円前後、6万7,800円前後の見込み。出荷はGo Color 7(ブラック)とGo 10.3が6月26日前後、Go Color 7(ホワイト)が7月中旬以降を予定している。

BOOX Go Color 7

BOOX Go Color 7は、1,264×1,680ドット白黒および632×840ドットカラー表示に対応した7型電子ペーパー。OSにAndroidを採用し、Google Playストアを通じて各種電子書籍アプリなどをインストールできる。最大2TBまでのmicroSDカードを内蔵可能なほか、物理ボタンも備えており、ページめくり操作も快適に行なえる。

主な仕様は、Qualcomm製SoC(8コア/2.4GHz)、4GBメモリ、64GBストレージ、Android 12などを搭載。

インターフェイスは、USB Type-C、Wi-Fi、Bluetooth 5.0、microSDカードスロットなどを備える。

本体カラーはブラックとホワイトの2種類で、サイズは137×156×6.4mm、重量は約195g。バッテリ容量は2,300mAh。

BOOX Go Color 7(ホワイト)

BOOX Go 10.3

BOOX Go 10.3

BOOX Go 10.3は、1,860×2,480ドット白黒表示に対応した10.3型電子ペーパー。フロントライトがなく、背景部分が明るい設計の為、太陽光の下や薄暗い環境でも見やすいという。こちらもOSにAndroidを採用し、各種アプリのインストールも行なえる。

スタイラスペンによる入力にも対応。テキスト認識やマルチメディアリンクの挿入などが可能な手書きノート機能も搭載しており、クラウドに保存することもできる。

主な仕様は、Qualcomm製SoC(8コア/2.4GHz)、4GBメモリ、64GBストレージ、Android 12などを搭載。

インターフェイスは、USB Type-C、Wi-Fi、Bluetooth 5.0などを備える。

本体カラーはホワイトのみで、サイズは183×235×4.5mm、重量は約365g。バッテリ容量は3,700mAh。

スタイラスペンでの手書き入力も可能

© 株式会社インプレス