ソフトバンク中村晃が勝ち越し2点打 併殺地獄から一転 山川穂高、近藤健介の適時打に続き 本拠地11連勝へ7回打線爆発

7回1死二、三塁、中前に2点適時打を放つ中村晃(撮影・西田忠信)

◆日本生命セ・パ交流戦 ソフトバンク―ヤクルト(11日、みずほペイペイドーム)

ソフトバンク打線が鮮やかに逆転に成功した。

2点を追う7回。今宮健太の中前打、栗原陵矢の右前打でチャンスをつくると、山川穂高が中前適時打。「打ったのはカットボール。チャンスでランナーをかえそうと打席に入りました。タイムリーとなって良かったです」。さらに無死一、二塁から近藤健介が同点の右前打を放ち「打ったのはフォークです。とにかく積極的に自分のバッティングをしようと打席に入りました。いい流れに続いていくことができて良かったです。何とか勝ちにつなげられるようにしたいです」とコメントした。

柳町達が犠打で1死二、三塁として中村晃が勝ち越しの中前2点打をマークした。

ソフトバンク打線は4、5、6回と併殺打が続いていたが、一気に打線がつながった。

ソフトバンクは5月6日の日本ハム戦(みずほペイペイドーム)から本拠地10連勝中。

© 株式会社西日本新聞社