不登校児の居場所に くりぷとめりあ金ケ崎新設

館内に「くりぷとめりあ金ケ崎」が新設された金ケ崎町中央生涯教育センター

 金ケ崎町は、不登校の子どもの学びの機会や居場所確保などを目的に、同町西根の町中央生涯教育センター内に町教育支援センター「くりぷとめりあ金ケ崎」を新設した。適応支援相談員1人が常勤し、町教委事務局の児童生徒指導員と家庭教育支援チームリーダー各1人が交代で勤務。町内の小中学生を対象に、現在2人が利用している。

 教育支援センターは、不登校の児童生徒らが無料で利用し、学習支援を受けたり、不安や悩みを相談したりできる公的な施設で、全国的に設置が進められている。町では2024年度に町中央生涯教育センター内の一室を使用して開設。5月13日に本格運用を開始した。

 対象は町内小中学校に在籍する児童生徒。教育支援センターで過ごせば出席扱いとなるように、現在は在籍校の校長や利用する児童生徒の保護者と相談の上、個別に要件を決めて対応している。

 利用時間は平日午前9時から午後2時50分まで。利用申し込みは在籍校を通じて受け付けている。

© 岩手日日新聞社