猛暑時は皮脂が約2倍! 毛穴トラブルに要注意。1回で毛穴の目立ちにくい肌に導く角栓ケア「エクストラクション」を体験 #Omezaトーク

By フィッテ管理者

夏になると毛穴の詰まりや黒ずみ、皮脂によるテカリなど、肌の悩みが増えると感じることはありませんか。猛暑時は春に比べると皮脂が約2倍になることで、毛穴に関するトラブルが起こりやすいそうです。そこで、大切になってくるのが毛穴ケアです。 今回は、毛穴ケア専門サロン「UBIQUE(ウビクエ)」が行った皮脂分泌量の実験をもとに毛穴トラブルの要因、そしてサロンで行なっている角栓ケア「エクストラクション」の施術体験レポートをお届けします!(ビフォーアフター画像あり)

猛暑時は皮脂分泌量が約2倍に!

毛穴ケア専門サロン「UBIQUE(ウビクエ)」は、猛暑日において、角栓形成(※1)に大きく関わる皮脂が、どれくらい増えるのかを明らかにするため、実証実験を実施しました。
その結果、猛暑日に該当する温度(35度)の環境下では、春を想定した温度(12度)と比較すると、約2倍もの皮脂が多く分泌されることが判明。
※1:角栓の構成成分は、皮脂約30%、角質(たんぱく質)約70%

出展元:ウビクエ

猛暑時、気温の上昇によって皮脂分泌量が増える理由は?1.皮ふ温度も上昇して毛穴周囲の代謝が活発となり、皮脂分泌が増える
2.汗とともに肌の水分も一緒に蒸発するため、乾燥から肌を守るために皮脂分泌が増える

また、過剰な皮脂は角栓の形成だけでなく、肌のベタつきやテカリにより、毛穴の凹凸が目立つなど、見た目への影響も。毛穴の目立ちにくい肌を目指すには、凹凸の原因でもある角栓をとり除いておくことが大切になります。スキンケアでのクレンジングや洗顔だけでは、硬くなった角栓をとることは難しいため、専門サロンでのケアがおすすめ。

今回、体験した毛穴ケア専門サロン「ウビクエ」では、1回で毛穴の目立たない肌を実感できる角栓ケア「エクストラクション」をとり入れています。

「エクストラクション」とは、毛穴に詰まった角栓を、指先で軽く圧をかけながら、毛穴の奥から取り除く施術のことで、機械などを使わないハンドテクニックです。フランス発祥の技術で欧米などでは主流の施術ということなので気になります。

セルフケアで角栓を取ろうとすると、毛穴まわりの皮ふを傷つけてしまったり、その後のケアが不十分などで炎症を起こしたりとトラブルになりやすいので、こういった専門サロンに頼るのがいいですよね。毛穴がキレイになれば、スキンケアの浸透も高まり、肌のターンオーバーのサポートや、肌が明るく透明感がアップするなど、うれしいことばかりなので、毛穴は定期的にお手入れしておきたいところです。

1回で毛穴の目立ちにくい肌に導く角栓ケア「エクストラクション」を体験!

今回サロンで体験したのは初回限定の人気メニュー「毛穴プロフェッショナルケア<ベーシック>トライアル」(40分 4,890円 税込)です。
※別途カウンセリング時間が必要、初回限定価格。2回目以降は金額が変わります。
トライアルコースということでお試ししやすい金額なのもうれしい、と思いました。

カウンセリングではアレルギーや肌の悩み、体験する施術メニューの説明などがあります。
ではでは、早速レポートしていきます。
担当してくれたのは「ウビクエ」日比谷シャンテ店の店長、田中さんです。

1.クレンジング肌の状態とカウンセリング時で話した肌の悩みをチェックしながら、メイク汚れを落としていきます。

2.毛穴と肌のチェックメイクを落としたあとは、拡大鏡を使い、肌と毛穴の細かな状態まで徹底的に確認。ここで施術のポイントを判断して、説明してくれます。
私は、おでこ、鼻、ほお、あごなどに汚れがたまっていたので、顔の真ん中ラインを集中的にケアをしていきます、と説明がありました。鏡で見ながら、説明してくれるので、わかりやすかったです。クレンジング後、鼻のてっぺんは、手でさわるとざらつきが確認できました。

3.角質ケア(エクスフォリエーション)AHAジェル(フルーツ酸)で、硬くなった老化角質や角栓をやわらくして毛穴の奥の老廃物を浮かせて、次の工程のエクストラクションで角栓や汚れを取り除きやすくします。

AHAのジェルはピリピリするなどのイメージもありますが、痛みを感じるようなピリつきはありせんでした。ジェルを置いている間、ふだん使っているスキンケアやUVについて、何を使っているのかなどお話ししました。

4.毛穴ケア(エクストラクション)ジェルをていねいに拭き取ったあと、拡大鏡を使いながら、目立つ角栓から、肉眼では見えない小さな角栓まで、指先を使って、ひとつずつ根もとから押し出します。硬いままの角栓はムリに押し出さず、やわらかい角栓を目と指で見極めながらケアしていきます。
眉間、鼻、あご、ほおとケアしてくれて、絶妙な感触でした。とくに鼻のてっぺんや穴の上あたりは難しい部分かと思うのですが、鼻をつぶさず鼻の形を維持しながら、指先で細かく取り除いている感じです。はじめての体感でした!

5.美容液導入(エレクトロポレーション)老化角質と角栓を取り除いて浸透しやすくなった肌に、イオン導入の約20倍の浸透力を持つと言われているマシンで美容成分を浸透させます。

6.コラーゲンパックコラーゲンパックで肌をクールダウンし、引き締めます。パックのラッピング効果により、美容成分の保湿効果も高まります。
イオン導入はほんのり温かい体感でとにかく気持ちがよかったです。そのあとに行ったコラーゲンパックはひんやりして、肌が引き締められている感じがわかります。

7.整肌保湿クリームと日焼け止めを塗布して、肌を保護します。
鏡を見ながらケアしたところをさわってみると、ざらついていた部分が、ツルツルになり、顔全体がツルツルピカピカ!になりました。むき卵のようにツルン、ピカ!という感じで感動。

とくに鼻!写真の拡大でお見苦しいのですが、てっぺんの黒ずみが少し改善されて毛穴が目立ちにくくなりました。手でさわってみるとツルツルしています

8.スキンケアアドバイス施術後の説明と、施術中にお話ししたスキンケアのお手入れについての見直しやアドバイスもあって、アイテム選びの参考になりました。メイクをした状態の肌の明るさもアップして、年々くすみやシミが増え、顔の暗さが気になっていましたが、毛穴ケアでこんなに明るくなるなら、やらなきゃ損!です。施術中のやさしいハンドテクニックにも癒されました。

スキンケアのアドバイスでは、ホームケアでのポイントや角栓ケアについても伺いました。

「前提として毎日、基本のスキンケアを怠らないことが大切です。基本のスキンケアとは、“汚れを落とす”、“保湿”、“紫外線対策”です。どれかひとつでも不十分だと、皮脂が増える、 古い角質がたまる、ターンオーバーが乱れるなど、角栓ができやすい肌状態になり、毛穴も目立ってきます。
そのうえで、とくに気をつけていただきたいホームケアでの対策ポイントは、

1.朝も洗顔料を使った洗顔がおすすめです。夜のスキンケア成分や寝ている間に分泌された皮脂は、水やぬるま湯ですすぐだけでは洗い落とすことはできません。そのまま放置すると角栓ができやすく、ニキビの原因にもなるため、朝も洗顔料を使って肌を清潔にしましょう。スキンケアの浸透力も高まります。

2.化粧水は、重ねづけがおすすめです。一度でたっぷりの量を浸透させることは難しいので、2~3回に分けて重ねづけしましょう。十分に保湿を行うことで乾燥を防いで毛穴を開きにくく、また古い角質がたまるのを防いで、角栓をできにくくすることにつながります。

NGケアは、自分の角栓をセルフでとることです。セルフケアでは、毛穴周りの皮ふを傷つけて炎症が起きたり、角栓を取り除いたあとの保湿や引き締めが不十分で毛穴が開きっぱなしになったり、かえってトラブルにつながる可能性があるため、自己流ではなく、毛穴ケアの知識と技術を習得したプロに任せることがおすすめです 」(店長 田中さん)

硬くなった角栓についてのケアはどうしたらいいのでしょうか。

「ウビクエにご来店されるお客さまのほとんどは、毛穴に硬い角栓が詰まっています。くり返しになりますが、時間がたって硬くなってしまった角栓は、ムリに取り除こうとすると毛穴周囲の皮ふを傷つけてしまう可能性があるため、毛穴ケアの知識と技術を習得したプロに任せることがおすすめです。

ウビクエでは、肌の負担を抑えながら、毛穴の奥から角栓を取り除く独自のメソッドを開発して施術を行っています。日本人の繊細な肌でも痛みを感じにくく、安全で効果の高い技術を受けていただけます」(店長 田中さん)

ありがとうございました!

施術中に使用したメイク落としと、拭き取り用化粧水はホームケア用品としてもおすすめです。店舗にて購入ができます。

角栓の詰まりにくい毛穴に導くホームケア2つ

毛穴ケア専門サロン「UBIQUE(ウビクエ)」で施術中に使用している2品。
拭き取り化粧水は、角質柔軟成分(グリコール酸)が老化した角質をやわらかくして取り除き、肌のターンオーバーをサポートします。また、肌を清潔に整えながらニキビを防ぐ有効成分(サリチル酸)も配合。オイルフリーのクレンジングは、メイクの汚れを包み込む親油性洗浄成分と水になじんですばやく洗い流す親水性洗浄成分の2種類の洗浄成分をバランスよく配合。メイクの汚れをすばやく洗い落とし角栓が詰まりにくい肌に導いてくれます。

写真左:レスタンス ジェントルクレンジングキッド(メイク落とし) 150ml/3,080円 税込
写真右:レスタンス 薬用マイルドピール トナー(拭き取り用化粧水)[医薬部外品] 120ml/2,970円 税込

■毛穴ケア専門サロン「UBIQUE(ウビクエ)」日比谷シャンテ店■住所:東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ地下1階
営業時間:11:00~20:00
HP: https://www.ubique-beauty.jp/salon.html#salon-hibiya

(編集 マチ)

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

© 株式会社ワン・パブリッシング