ギャンブル歴15年で数千万円を失った男性「現在1000万ほどの借金を抱えています」

画像はイメージ

大谷翔平選手の通訳を務めていた水原一平氏の違法賭博問題が報じられてから、ギャンブル依存症が社会的に注目を集めている。身近にもパチンコなどのギャンブルをやめられない人がいないだろうか。40代前半の女性(不動産・建設系/年収400万円)はパチンコについて、

「普段は行かないようにしているが、行くと熱中してしまい5万円ほど使ってしまい、翌日かなり後悔する」

と、こぼしていた。(文:林加奈)

「大負けするとやめたいと思うけど、大勝ちして戻すとやりたくなる」

「パチンコで週に3日くらい」と、来店の頻度を明かした60代前半の男性(サービス系/年収900万円)。

「(負けたのは)総額生涯500万円くらいかと思います。大負けするとやめたいと思うけど、大勝ちして戻すとやりたくなる。一回に5万以上勝つとまた行きたくなります」

勝ったときの興奮が忘れられないようだ。さらに深刻な状態の人からの声も寄せられた。

「オンラインカジノ、ポーカー、パチンコにのめり込んで15年ほど。おそらく数千万円使っています。家族を養いながら足りない分は、借金をし、おそらく現在1000万ほどの借金を抱えています。限度額いっぱいまで借り入れて借入できなくなるまで…」(30代後半の男性/IT・通信系/年収850万円)

なお、先述した水原被告はギャンブル依存症の治療を命じられているとのことだ。ギャンブル依存症に陥っている人は取り返しがつかなくなる前に早期の治療・改善が必要だろう。

© 株式会社グローバルウェイ