『フォード・モンデオ(JTCC編)』豪華体制も日本では大成しなかった4ドアセダン【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは、全日本ツーリングカー選手権(JTCC)を戦った『フォード・モンデオ』です。

* * * * * *

 1994年にそれまでのグループA規定から、主に2.0リッターNAエンジンを搭載する4ドアセダンが主役となるFIAクラス2ツーリングカー規定に倣って、新たなスタートを切った全日本ツーリングカー選手権(JTCC)。

 このJTCCにはニッサン・プリメーラ、トヨタ・コロナ、ホンダ・シビックフェリオといった国産メーカーの車両に加え、すでに海外のクラス2ツーリングカー選手権を戦っていたBMW318iやアルファロメオ155などの外国車たちも参戦し、シリーズを賑わせていた。今回紹介するフォード・モンデオもそんな外国車勢の1台である。

 モンデオは、1993年に市販車が発売された4ドアセダン(ハッチバックやワゴンタイプもあった)で、同年よりイギリスツーリングカー選手権(BTCC)にデビュー。

 ポール・ラディシッチのドライブでシーズン3勝を挙げ、FIAツーリングカーワールドカップも制するなど、いきなり活躍を見せていた。

 そんなモンデオが日本のJTCCに初めて参戦したのは1995年のことだった。モンデオをJTCCで走らせたのは『コーセイ J.P. チームピュアーズ』と名乗ったエントラントだった。

 チームビュアーズは、JTCCが開幕する以前の1993年よりモンデオを走らせるため、フォード・モータースポーツとの交渉をスタート。

 その後、スポンサーの問題などをクリアして、1995年のシーズン終盤戦より参戦するに至った。

 チームピュアーズのモンデオは、フォードモータースポーツ直系のウルフレーシングが製作したニューマシンで、搭載するエンジンはコスワース製を採用。

 タイヤはBTCCでボルボなどが履いていた英国ダンロップ製のものを装着していた。
 
 そして、この車両のメンテナンスは当時、F1参戦計画を推し進めていた童夢が担当するという豪華な体制だった。

 このように体制こそしっかりとしたものではあったが、当時のJTCCは国内メーカーたちが熾烈な開発競争を繰り広げており、そこにプライベーターが入り込むのは容易なことではなかった。

 そのため1995年の第13、14戦仙台ハイランド戦でデビューしたのち、1996年の数戦にスポット参戦したのみで目立った成績が残せないまま、一線を退くこととなった。

1995年のJTCC第15、16戦インターTECを戦ったKOSEI・MONDEO。和田久がステアリングを握った。
1996年のJTCC第7、8戦MINEサーキットを戦ったコーセイ・チェリオ モンデオ。和田久がドライブした。

 

投稿 『フォード・モンデオ(JTCC編)』豪華体制も日本では大成しなかった4ドアセダン【忘れがたき銘車たち】autosport web に最初に表示されました。

© 株式会社三栄