政府、“賃上げ定着”など「骨太の方針」の原案公表

政府は11日、経済財政運営の基本となる「骨太の方針」の原案を公表し、「デフレからの完全脱却」に向け、賃上げを定着させるなどと明記しました。

【映像】岸田総理のコメント

「来年以降、物価上昇を上回る賃上げを定着させてまいります」(岸田総理大臣)

原案では、賃上げの流れを中小企業などでも実現し、最低賃金を早期に引き上げ、定額減税によって家計所得の伸びが物価上昇を上回る状況を作り出すとしています。

また、国と地方の基礎的な財政収支(=プライマリーバランス)については、「2025年度の黒字化が視野に入る状況」だとして、財政の健全化への姿勢を強調しています。

「骨太の方針」は、21日にも閣議決定される見通しです。(ANNニュース)

© ABEMA