10万円の化粧品代を請求してくる義母 夫に相談するが義母の根回しで怒られる羽目になり絶望

皆さんは、義両親との関係で悩んでしまったことはありますか?
今回は嫁に支払いを押しつける義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:ツィナ

義母に高級化粧品を見せられて…

ある日、いきなり主人公の家にやってきた義母。
義母は「ついに買っちゃったわ!」と高級化粧品を見せてきます。

主人公は「やっぱり女性ならできるだけいい化粧品を使いたいわよね~」と同意を求められ…。

主人公が曖昧に返事をすると、義母は主人公にも同じ化粧品を使うよう言ってきました。
さらに「使うからには支払いもしてちょうだい!」と、高額な化粧品代を要求してきたのです。

請求書に書かれていた金額はなんと10万円。
主人公が夫に「ちょっと今月の生活費がたりなくて…」と義母のことを相談しようとすると…。

義母は夫に「主人公が無駄遣いしているかもよ?」と根回しをしていたのです。
主人公が無駄遣いをしていると誤解した夫に怒られ、主人公は愕然とし絶望するのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

支払いを拒否する

自分が使った分ならともかく、義母が使った分の支払いをする義理はありません。
要求を拒否し、断固として支払わないようにします。
(30代/女性)

夫に相談する

高額なものを夫の許可なしに買うことはできません。
夫に高額なものを義母に買わされそうだと相談します。
(40代/女性)

今回は高額商品の代金を要求してくる義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

© 株式会社ファッションニュース通信社