ホンダファンのお祭りだぁ〜!!「Honda GO BIKE MEETING」がモビリティリゾートもてぎで開催

【写真】ホンダファンのお祭りだぁ〜!!「Honda GO BIKE MEETING」がモビリティリゾートもてぎで開催

株式会社ホンダモーターサイクルジャパンは、6/2(日)に栃木県芳賀郡のモビリティリゾートもてぎにて「Honda GO BIKE MEETING(ホンダゴー バイクミーティング)」を開催した。駆けつけたホンダ車オーナーを中心としたライダーたちが、盛りだくさんのコンテンツを楽しんだぞ。

●文:ヤングマシン編集部 ●写真:編集部/ホンダ

― ホンダファンなら大満足のイベントだ

「Honda GO BIKE MEETING(以下HGBM)」は、国内ホンダ2輪車の販売会社であるホンダモーターサイクルジャパンが主催するイベント。ホンダファンやオーナーのためのミーティングで、昨年の鈴鹿サーキット(三重県)が初開催。2回目となる今年は栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催された。

広い会場ではさまざまなコンテンツが盛りたくさんだが、一番人気はもてぎの国際レーシングコースを1.5周できるサーキットツーリング。最大200台の走行枠がなんと25枠も用意され、簡単なブリーフィングを受ければ愛車でサーキットを体験走行できる。先導車がふだんレースで使用されるマーシャルカーというのも気分を盛り上げてくれる。

事前申し込みは必要だったものの、ホンダ軽二輪以上のファンモデルすべてが用意された試乗会も大盛況。これも試乗コースはサーキット上という太っ腹ぶり。さらに有料サービス「HondaGO PLUS」の会員は超話題の新メカニズム・Eクラッチ装備のCBR650R/CB650Rも試乗できた。

体験だけでなく「見る」が充実しているのもHGBMの特徴。JSB1000の長島哲太選手/ST600の藤田哲弥選手、そして本誌ヤングマシンでもおなじみJ-GP3・岡崎静夏選手の3名の全日本ライダーがデモランを披露したほか、当日は全日本トライアルの第3戦が開催されており、HGBM入場者はこちらの観戦も可能。今年3月にリニューアルされたばかりのホンダコレクションホールももちろん見放題だ。

イベント定番のブースには最新の用品が展示され、これを眺めているだけでも楽しいし、写真撮影ブースの設置やサーキットツーリング参加者に向けた走行写真販売なども開催。キッチンカーが出店しており、ご当地グルメも楽しめた。

参加に関してはスマホアプリ「HondaGO RIDEアプリ」のダウンロードが必須で、チケット(前売りのみで3300円/1台)の購入もこのアプリから。ホンダのイベントだが、もちろんホンダ車以外でも参加もOK。今回は14時頃から雨に祟られてしまったが、それでも公式発表で1207人がイベントを楽しんだ。

【写真】ホンダファンのお祭りだぁ〜!!「Honda GO BIKE MEETING」がモビリティリゾートもてぎで開催

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

次ページ

【画像】この記事に関連する写真をすべて見る(全13点)

© 株式会社 内外出版社