沖縄県議選の期日前投票率5.16% 前回比1.62ポイント減 全選挙区で前回下回る 8~11日の4日間

投票箱に投票用紙を入れる有権者(資料写真)

 沖縄県選挙管理委員会は12日、県議選(16日投開票)の期日前投票の中間状況を発表した。無投票となった石垣市区を除く12選挙区で、8~11日の4日間で計5万8452人が投票を済ませた。投票率に換算すると5.16%で、前回2020年を1.62ポイント下回っている。

 前回は名護、うるま、浦添、石垣の4市選挙区が無投票だった。比較できる9選挙区全てで、今回の投票率は前回を下回っている。

 6日時点の選挙人名簿登録者数は石垣市区を除く12選挙区で113万3391人。選挙区別で投票率が最も高いのは宮古島市区の7.34%(前回比0.94ポイント減)、国頭郡区6.33%(2.27ポイント減)などで、最も低いのは豊見城市区で4.17%(2ポイント減)。有権者数が最多となる那覇市・南部離島区は5.11%(0.93ポイント減)だった。

© 株式会社琉球新報社