アトレ亀戸/9月中旬リニューアルで新規・改装44店舗オープン

アトレは9月中旬、「アトレ亀戸」(東京都江東区)を開業45年以来初となる増床リニューアルオープンする。

<アトレ亀戸>

2006年にアトレに生まれ変わって以来、「新・下町スタイル」をコンセプトとして、都心のスタイリッシュなセンスと下町のカジュアルな雰囲気を併せ持つ駅ビルとして営業してきた。

今回のリニューアルオープンでは、都バス最大規模、1時間に100便以上の運行本数を誇る亀戸駅前バスロータリー側に増築棟を建て、新たな入り口を設ける。また、全44店舗がオープン(うち新規出店が19店舗、リニューアルが25店舗)し、合計122店舗となる。

<バスロータリー側に増築棟>

思わず立ち寄りたくなる飲食店やカフェ、大切な相手に贈りたいスイーツ、ファッションや雑貨、生活を支えるクリニックなどが新たに加わる。アトレ初出店の一風堂、カフェ「山と海と太陽」、和菓子「ぎんざ空也 空いろ」、食物販・生活雑貨の「AKOMEYA TOKYO」、ファストファッション「coca」、「三井住友銀行」、「郵便局」、「ReCORE鍼灸接骨院」が登場する。

また、アトレ初の試みとなる、増築棟と既存棟を各階フラットに床をつなげる接続工事を行い、ひとつなぎにすることで、より買い物をしやすい環境に整備する。

<増築棟と既存棟をつなげる>

1階は全面フル改装、2階以上は増築部と接続する一部をリニューアル。1階は、食のフロアに全面的に刷新する。合計19ショップの食の専門店が出店する予定だ。

<1階内観イメージ>

駅前に一息できる場所が少ないとの地域からの要望に応え、軽飲食、カフェ、ベーカリーを導入する。カフェ「山と海と太陽」、ティーカフェ「ゴンチャ」、「スープストック東京」、ベーカリー・スイーツ「ミニワン/松蔵ポテト」、「丸亀製麺」が新規オープン。バスロータリーに面した窓側には、座席を配置。一人でも気軽に利用できる。

<フロア中央にスイーツ>

スイーツはフロア中央に集積。グロサリーでは、新たに「カルディコーヒーファーム」が出店する。

<主な新規・リニューアルショップ>

■アトレ亀戸
所在地:東京都江東区亀戸5-1-1
営業時間:ショッピング/10時~21時 レストラン/11時~22時※その他、一部営業時間の異なるショップあり
階数:地下1階、地上8階
店舗面積:約9496.02m2
延床面積:約3万3100m2
店舗数:81店舗(2024年6月12日現在)

■アトレの関連記事
アトレ吉祥寺/初のリニューアル、来春までに新規含む40店舗オープン

© 株式会社流通ニュース