【新潟グルメ】そば粉からお水・食材まで!すべてにこだわる最後まで〝美味しい〟お蕎麦屋さん【新潟市東区】

ご主人激推し「地鶏そば」

新潟市・東区役所のすぐ近くのお蕎麦屋さん「千喜庵」。元々そば好きだったご主人が、25年前に一念発起して始めたお店です。

こだわりは「水」。新潟県の輝く名水5選や環境省が選定する平成の名水百選にも選定された、村上市大毎にある〝吉祥清水〟から汲んできた湧き水を蕎麦に使います。色々な水で試したところ、吉祥清水が一番適していたそうです。

おすすめのひとつが「鴨せいろ」。
こだわりの醤油と出汁を合わせたそばつゆに、調理した鴨と焼いた長ネギでより鴨のうま味を引き立たせた〝つけ汁〟。鴨肉もヨーロッパ産のステーキ鴨を使っています。
蕎麦は十割で、厳選した北海道産そば粉と汲んできた湧き水のみを使用しています。細めの蕎麦ですが、口に入れたときに跳ね返すような弾力のある食感とねばりが特徴です。

そばを食べた後のもうひとつのお楽しみ…それが「そば湯」。
こちらにも店主のこだわりが。師匠から「そば湯でもお金をとれるくらいじゃなきゃだめだ」と教わり、最後まで美味しく食べてもらうためそば湯も一から作っています。鍋にそば粉を溶いて作った真っ白でドロッドロのとろみがあるそば湯。つゆを割って飲むと…衝撃的なおいしさに!まったく別のスープが出来上がったくらいの味わいです。

もうひとつ、ご主人激推し!夏しか食べられない「地鶏そば」。
暑いときにどうやったら爽やかな蕎麦を食べてもらえるか、試行錯誤してたどりついたそうです。そばつゆで煮た宮崎県産の希少な赤鶏と、その肉のうまみがたっぷり染み出たつゆをかけ、みょうがをたっぷりのせた夏限定の爽やかなお蕎麦です。つゆまで飲み干していくファンも多い一品で、10月までの期間限定です。

●千喜庵
新潟県新潟市東区下木戸2-4-16
営業時間|11:30~14:30、17:30~21:00
定休日 |火曜、水曜 ※夜の営業は金・土・日・祝日のみ

© 株式会社新潟テレビ21