「Pixel」シリーズの新機能「Feature Drop」発表、Pixel 8/8aで「Gemini Nano」を使えるように

by 松本 和大

グーグル(Google)は、「Pixel」シリーズのデバイス向けの新機能として、6月の「Feature Drop」を発表した。対象のデバイスに、本日から順次、数週間をかけて展開される。

「Gemini Nano」の拡大

AIモデル「Gemini Nano」について、Pixel 8とPixel 8aでも、開発者向けオプションを使えば利用できるようになる。

文字起こしのアップデート

Pixel 8、Pixel 8 Pro、Pixel 8aのレコーダー アプリで、より詳細かつダウンロード可能な要約を作成できる。

英語での録音について、発言者の名前のラベル付けを、Pixel 8 Pro、開発者向けオプションを利用したPixel 8とPixel 8aで利用できる。

また、テキストファイルやGoogle ドキュメントへのエクスポートに対応する。

大画面への表示

Pixel 8、Pixel 8 Pro、Pixel 8a上のコンテンツを、パソコンのモニターなどの大画面に表示できる。USB-Cケーブルで接続することで、ミラーリングするしくみ。

バッテリーが切れてもデバイスを探せる

「デバイスを探す」機能のアップデートにより、電源がオフのときやバッテリーが切れているときでも、スマートフォンの位置を特定できる。

一部の国のPixel 8、Pixel 8 Pro、Pixel 8aで、年齢条件を満たしたユーザーに提供される。

HDR+撮影の改善

Pixel Tabletに加え、Pixel Fold、Pixel 6以降のスマートフォンで、HDR+での撮影時、シャッターボタンを1回押すだけで最高の瞬間が自動的に識別される。これにより、焦点の合った状態で笑顔を記録できる。

レンズを選べる

Pixel Fold、Pixel 6 Pro、Pixel 7 Pro、Pixel 8 Proで、写真の撮影時に使用するレンズを手動で選択できるようになる。

© 株式会社インプレス