鎌ケ谷特産の梨、今年もいかが 贈答品としても人気「甘くてコクがある」と評価 7月15日からネット販売

鎌ケ谷市特産の梨。今年もネット販売される(同市提供)

 鎌ケ谷市は7月15日から、特産の梨のインターネット予約販売を始める。販売品種は「幸水」など5種類あり、価格はどれも1箱4600円(送料別)の高級品。2千箱限定で受け付ける。梨の産地として市のブランド力を高め、梨農家の販路拡大を狙う。

 市農業振興課によると、梨のネット販売は2015年度から続けている。「甘くてコクがある」と評価され、贈答品としても人気。市内の梨農家でつくる「鎌ケ谷ふるさと梨の会」が出荷する。「豊水」「新高」が各5キロ詰め、「幸水」「かおり」「あきづき」が各3キロ詰め。収穫時期の8月中旬から順次発送する予定。

 8月下旬には東京スカイツリーのイベントスペースにブースを設け、梨や加工品などの販売で「鎌ケ谷の梨」をPR。9月には都内のタワーマンションで梨などの試食会を開く。

 申し込みは市のホームページから。問い合わせは同課(電話)047(445)1233。

© 株式会社千葉日報社