ジャッキー・チェンが主演作『ライド・オン』で13年ぶりに来日 ジャッキーちゃんと一緒に酔拳を披露

すべての写真(24)を見る

ジャッキー・チェン芸歴50年・祝70歳という節目の年に日本公開を迎えた映画『ライド・オン』の舞台挨拶が、6月11日(火) に丸の内ピカデリーで開催。約13年ぶりの来日を果たしたジャッキーとラリー・ヤン監督が登壇した。

今回急遽実施が決定した来日舞台挨拶だったが、そのチケットは約2,500席が販売開始5分で完売となるほどの人気ぶり。舞台にジャッキーとヤン監督が登壇すると、満員にあふれた会場に大きな歓声があがった。ジャッキーは「ミナサンコンバンハ、オヒサシブリデス、エイガミタ? スキ?」と日本語で挨拶すると早速観客から声援交じりのレスポンスが起こった。続くヤン監督は「こんばんは、はじめまして、ラリー・ヤンです」と挨拶。これが話せるすべての日本語だと話し、ジャッキーを羨望の眼差しで見つめた。

ジャッキー・チェン

本作が初めての海外プロモーションだったのを受け、なぜ来日したのかをジャッキーが問われると「日本に来ることは簡単ではないが、長年日本のファンが応援してくれたから来た。コロナでしばらく来れなかった間の借金を返済している気持ちです(笑)」と日本のファンへの想いを語った。

ヤン監督は「本作はジャッキーが出てくれなければ、作品が成立しなかった」とコメントしているが、本作で一番力を入れたことを問われると「ジャッキーと馬のシーンが本作ではたくさんある。ジャッキーと馬は親子であり、兄弟で、師弟でもある関係に見えるようにするために、馬の演技をどのように見せるかについて力を入れた」と明かした。

ラリー・ヤン監督

今回のイベントには宣伝アドバイザーとして、昨年『マツコの知らない世界』にも出演した大のジャッキーファンである山田くんが登壇。ジャッキー映画の魅力について山田くんは「『ライド・オン』は5回観ました。ジャッキー・チェンや馬、娘、熱いスタントマン精神に心が震えました。劇中にはジャッキー自身のオマージュシーンもたくさんあり何度見ても飽きない作品です。ぜひたくさんの人に観てもらい、ジャッキー・チェンを好きになってもらいたい」とその魅力を熱弁した。

ジャッキーは「ハンサムで大人になったら役者になれる! 僕のスタントチームにきて!」と山田くんをスカウト。その後、山田くんからジャッキーに宣伝コピーである「みんなでみてね、RIDEON! スクリーンでまたあいましょう!」を読み上げてもらい、ジャッキーの日本語コメントに観客の歓声が響いた。山田くんは「背筋を伸ばした方がカッコいい!」と早速ジャッキーからの指南を受け感動しつつ、凛とした様子で降壇した。

そしてもうひとりのゲストとして、ジャッキーのモノマネで知られるお笑い芸人のジャッキーちゃんが登壇。ジャッキーちゃんのモノマネのひとつ、「拳を痛がるジャッキー・チェン」のネタを本人の前で披露した。約7年ぶりの再会にジャッキーは「ますます似てきた! そっくり! 今度僕のスタントマンをやってくれ!」とおちゃめな反応をみせ、さらに演技を高めるためのアドバイスを求められると「映画はこういうもんだが、現実は違う! これは80年代のジャッキーだから、“酔拳”を勉強すべき!」とアドバイスし、ジャッキーちゃんと一緒に酔拳のポーズを披露した。

またジャッキーちゃんからの質問として、長年続けてきた自身のモノマネに対してどう思うかを問われると「嬉しい! ジャッキーちゃんは悪いところばかり真似してくれるから、いいところも悪いところをまねしてほしい」と笑いながら話し、ジャッキーちゃんがこれからもものまねしていいか聞くと、快く了承。最後に「日本にいっぱい来てくださいね!」とジャッキーちゃんがリクエストすると、ジャッキーは「ぜったい!」と日本語で答えさらに会場を沸かせた。

ラストにジャッキーは「長い間応援してくれてありがとう、毎年1本は出演する!」と熱い思いを語り、イベントは幕を閉じた。

<作品情報>
『ライド・オン』

公開中

公式サイト:
https://ride-on-movie.jp/

(C)2023 BEIJING ALIBABA PICTURES CULTURE CO., LTD.,BEIJING HAIRUN PICTURES CO.,LTD.

すべての写真(24)を見る

© ぴあ株式会社