今年全国初の猛暑日は福島県伊達市 都心は今年初の真夏日

きょう12日(水)、梅雨前線は南西諸島~日本の南に停滞したままで、本州付近は高気圧に覆われ強い日差しが届いています。
強い日差しに加え、上空約1500mには15℃~18℃のこの時期としては暖かい空気が流れ込み、各地で気温が上がっています。
午前中に既に最高気温が30℃以上の真夏日となった地点があり、11時時点で914地点の内79地点となりました。

午後も各地でぐんぐんと気温が上がり続け、14時時点で真夏日となった地点は302地点に増えました。
また、今年全国初の最高気温が35℃以上の猛暑日となった地点が1地点ありました。

■今年全国初の猛暑日(最高気温35℃以上)は福島県の梁川
今年、全国で初の猛暑日を観測したのは東北。
福島県伊達市の梁川では、13:55に35.2℃を観測しました。

■東京都心 今年初の真夏日(最高気温30℃以上)
東京都心では13:39に最高気温30.1℃を観測し、今年初の真夏日となりました。

あす13日(木)以降も、広く真夏日となる所があり、各地でこの時期としては厳しい暑さとなるでしょう。
特に14日(金)は、更に気温が上昇し、内陸部を中心に猛暑日に迫る暑さの所が増える見込みです。

© 株式会社サニースポット