バイク用サスペンションのスペシャリスト〝テクニクス〟がワンランク上のバイクレンタルを開始!

欧州のサスペンションメーカーで理論を学んだ専門のスタッフが作業を行うテクニクスは、2001年に創業したサスペンションのプロショップだ。

テクニクスによって足回りのセッティングが施されたマシンは、ノーマルマシンとは別物の走りに生まれ変わる。テクニクスの豊富な知識と長年の経験から、バイクレースのトップライダーたちからも全幅の信頼が寄せられる心強い存在だ。
そのサスペンションのスペシャリストが、公道を走行するナンバー付きのバイクに最適なサスペンションを装着した〝レンタルバイク〟のサービスを開始したのだ!

ライダーの意のままに走れるバイクをご賞味あれ!

メーカーが発売しているバイク、特に欧州でも販売されているモデルは欧州のライダーの体格に合わせてセッティングされ、走るシチュエーションも日本国内よりアベレージスピードも高く設定されている。
そのため、欧米人よりも小柄で体重が軽く、平均スピードも低い日本国内でそれらのバイクに乗ると「足回りが固い」「思ったほど曲がらない」「路面からの突き上げが強く、腰痛に……」ということになりやすいのだ。

そこで、日本人が日本国内でバイクを走らせたときにちょうど良く足回りが動いてくれるマシンをレンタルバイクとして用意した。

バイクの特性はサスペンションで大きく変わり、最適化されたバイクは全くの別物!
「ツーリングで疲れる」「自分のバイクで走るのがなんとなく怖い」というライダーこそ、一度プロが作り上げた足回りのバイクでツーリングへ行ってみてほしい。
一般道から高速道路まで、あらゆるシチュエーションでの走りやすさに感動するはずだ。

北海道の林道ツーリングが手ぶらで楽しめちゃう!?

テクニクスが提供するレンタルバイクを借りられるのは下記の二カ所だ。
・埼玉県春日部店(埼玉県春日部市下柳 43-1)
・北海道釧路店(北海道釧路市阿寒町中央3-1-31)

春日部店は東京都内からもアクセスしやすく、東武アーバンパークライン「藤の牛島駅」より無料で送迎を行っている
「藤の牛島駅」に到着後、モトテクニクス春日部店に電話をしたら、約10分程で迎えに来てくれる。

釧路店は北海道人気のツーリングエリア「道東」への拠点としても最適な立地。首都圏からの玄関口となる「たんちょう釧路空港」から釧路店への往復の無料送迎を実施
東京を出発して2時間半後には北海道ツーリングのスタートが可能なのだ。

釧路店では装具一式のレンタルあり!手ぶらでもOK!!

各地で林道が少なくなるなか、北海道はいまだ林道天国だ。しかも一本の林道の長さが長いのも特徴。
オフロード好きにとってみたら最高の環境! その最高のオフロード環境を、最高の足回りでセッティングされたマシンで走れてしまう。
しかも、ウエア、ブーツ、ヘルメットなど装具一式がレンタルでき、シャワールームが完備されているので、林道ツーリング後には汗を洗い流してさっぱりとした状態で帰路につけるのだ。

車両レンタル料金は17,600円~

サスペンションのプロショップが手がけた最高の足回りをもったマシンのレンタル料金は、
埼玉店 10:00~18:00まで借りて17,600円~
◆釧路店 9:00~18:00まで借りて17,600円~
となっている。

◆17,600円の車両は124cc~250ccクラスで、WR250R、SEROW250、250ADV、Ninja ZX-25R等。
◆22,000円の車両は251cc~800ccクラスで、Z650RS、G310、390DUKE、TENERE700、YZF-R7等。
◆24,200円の車両は801cc~700ccクラスで、RH975、F850GSプレミアムライン、MT-09、Z900RS、Ninja H2 SX等、Desert X。

レンタル車両の詳細はこちらでも紹介

気軽に最高のツーリングを楽しむなら

気軽にツーリングを楽しむレンタルバイクとしてはもちろんのこと、足回りを自分に合わせたいユーザーにとってもプロショップが手がけたマシンを長時間乗られるから、非常に参考になること間違いなし!
まずはモトテクニクスのホームページをチェックしてみよう。
https://moto-technix.jp/

【埼玉・春日部店】
住所:〒344-0122 埼玉県春日部市下柳 43-1
電話番号:048-795-4423
営業時間:午前10:00~午後6:00
休業日:GW・夏期・年末年始休業等の当社規定休業日
休業日はこちらでご確認頂けます。
https://technix.jp/calender/

【北海道・釧路店】
住所:〒085-0215 北海道釧路市阿寒町中央3-1-31
営業時間:午前9:00~午後6:00
休業日:11月1日~4月下旬頃まで
(4月の営業開始日は最新情報でご確認下さい。)

function getElementByXPath(e, t) { if (!t) t = document; if (t.evaluate) return t.evaluate(e, document, null, 9, null).singleNodeValue; while (e.charAt(0) == "/") e = e.substr(1); var n = t; var r = e.split("/"); for (var i = 0; i >> 0; if (typeof e != "function") { throw new TypeError } var n = []; var r = arguments[1]; for (var i = 0; i

"; n.innerHTML = "window._taboola = window._taboola || [];_taboola.push({mode:'alternating-thumbnails-a', container:'taboola-below-article-thumbnails', placement:'Below Article Thumbnails', target_type: 'mix'});"; insertAfter(t, e); insertAfter(n, t) }injectWidgetByMarker('tbmarker');

© パークアップ株式会社