「有名投資家」名乗るSNS型投資詐欺 800万円余りだまし取られる被害【新潟】

「有名投資家」名乗るSNS型投資詐欺

SNSを通じて「有名投資家」の名を使った投資詐欺で、小千谷市の男性が800万円余りをだまし取られる被害があったことがわかりました。

警察によりますと、男性はスマートフォンのSNS広告にアクセスし、チャットアプリでの友達登録を促され登録したところ「有名投資家」を名乗る者からSNSの投資学習グループを紹介されました。

その後、FXグループ会社のサポート担当を名乗る者から投資アプリで取引口座を開設するように指示されました。「弊社は通常通貨などを取引銘柄として預かっています。」「レバレッジは100倍です。」など投資を勧誘され、男性は3月12日からの約1か月で合計887万6000円を複数の口座に振り込んだということです。

アプリ上では利益が発生したことになっていて、男性が金を引き出そうとしたところ「利益に対して税金の支払いが必要」と要求され、払い出しができず詐欺と気づきました。
使われたのは、犯行グループが独自に開発したウソのアプリとみられていて、警察が調べを進めています。

© 株式会社新潟テレビ21