梅雨をおしゃれに乗り切る♪雨の日の快適コーディネート術3つ

梅雨に入るとジメジメと湿度の高い日が続き、何を着ようかと毎日迷いますよね。

湿気や突然の雨に対応しながらも、おしゃれを楽しみたい方は、パーソナルスタイリスト高橋 愛さんのコーデを参考にしてみませんか?

今回は、雨の日も楽しくなる快適コーディネート術を3つお届けします♪

【1】速乾性で安心!GU「テックタックコクーンパンツ」

梅雨時期は湿度が高く、着る服を間違えるとベタッと張り付いてしまいます。そんな日は、乾きやすくサラッとした素材がおすすめ。

高橋さんのおすすめはGUの「テックタックコクーンパンツ」。吸汗速乾機能付きなので、汗をかいても蒸れにくく、サラッと快適に過ごせます。

ゆったりめなワイドパンツなので動きやすい点もgood!バックルのあるボトムスなので、短丈トップスを合わせてウエストのデザインを見せるとスッキリとした印象になります。

清潔感のあるオールホワイトコーデは、女性らしさがあり梅雨時でも爽やかに決まりますよ。

(参考:速乾性が嬉しい!GU「テックタックコクーンパンツ」着回しコーデ3つ

【2】ロング丈なら雨の日も安心!「レインブーツ」

梅雨時に活躍するアイテムと言えばやっぱり「レインブーツ」。

特にロングタイプは雨の強い日に重宝しますが、日常使いすることが少ないので足元のバランスに迷う方も多いですよね。

高橋さんのおすすめは、長めのショートパンツにレインブーツを合わせたコーデ
ショートパンツは好きだけどあまり脚を出したくない…という方は、露出の面積を減らせるロングブーツと合わせると抵抗感も薄れますよ。

レインブーツを合わせる時は、雨が上がった後も違和感ないファッションかどうかを意識するようにしましょう。

(参考:ロング丈なら雨の日も安心!「レインブーツ」のおしゃれコーデ3つ

【3】「シアー素材」で雨の日も軽やかに♪

空気が重く感じる梅雨の時期は「シアー素材」の服でクリアな雰囲気を演出するのもおすすめ。

見た目に透明感を感じる素材なので、着るとちょっと気分が上がります◎

この時期は涼し気なカラーや、サラリとした手触りのものを選ぶのがポイント。

突然雨に濡れてしまうこともあるので、ストールやカーディガンをひとつ持っておくと安心ですよ!

(参考:いつも同じじゃつまらない!「雨の日」のおしゃれコーデ例3つ

***

梅雨の憂鬱を吹き飛ばす、快適コーディネート術をご紹介しました。

どんより曇り空の日は、お気に入りのファッションで気分を上げて過ごしましょう!ぜひ、毎日のコーデの参考にしてみてくださいね。

© アイランド株式会社