【オリックス】怒とうの“7連勝”で阪神に勝ち越し 交流戦順位はソフトバンクに並び2位に浮上 紅林が2戦連続猛打賞と好調

◇プロ野球セ・パ交流戦 オリックス4-0阪神(12日、京セラドーム)

オリックスは阪神との関西ダービーで2戦連続完封勝利。7連勝としました。

オリックスの先発はエスピノーザ投手は5回まで一人のランナーも出さない完全投球。6回に初安打を浴びますが、テンポ良くアウトを重ねます。7回途中で2アウト満塁としたところで降板しましたが、代わった富山凌雅投手が佐藤輝明選手を空振り三振でピンチを脱しました。

打線は、4回2アウト1、2塁で紅林弘太郎選手が大竹耕太郎投手からレフトへのタイムリーヒットで先制。さらに2アウト満塁から宗佑磨選手がレフトへのタイムリーを放ち、さらに2点を追加します。

6回には、西川龍馬選手が10試合連続となるヒットを放ち出塁。続く紅林選手が右中間へヒットを放つと、西川選手の好走塁で1点を追加。紅林選手は2試合連続3安打で、この日は2打点の活躍でした。

投手陣は4人の完封リレー。投打がかみ合い7連勝を飾りました。

これで交流戦は9勝5敗でソフトバンクに並び2位へ浮上。2カード連続負け越しから、7連勝で一気に巻き返し。4日時点では9つあった借金が、2まで減っています。

© 日本テレビ放送網株式会社