天六・扇町の美味しいおすすめグルメ3選(ラーメン/ラム肉/角打ち)

大阪(天六・扇町)にある、地元特派員が思わず教えたくなる、安くて人気のお店やおしゃれで美味しいお店(ラーメン/ラム肉/角打ちなど)をセレクトしてご紹介します。是非、お店選びの参考にしてください。

【天六】こってり背脂だけどサッパリ。チャーハンも絶品!「中華そば花京 天六店」

出典:リビング大阪Web

<大阪発>天神橋筋六丁目駅1号出口から東へ行ったところにある「中華そば花京 天六店」さん。地元の方々が足しげく通う名店です。

ようやく行ってきましたが、あまりの絶品にその後もリピートしまくりです。

定番の背脂中華そば850円、女性に人気の鶏ガラ中華そば850円

麺は、スープ・具材と絡み合って十分な食べ応えを楽しめる中華麺と、ツルツルとした博多ラーメンのような細麺から選べます。

定番はこってり背脂中華そば850円です。

あっさり鶏ガラ中華そば850円は女性に人気。

店内ではカレーそば980円とピリ辛中華そば980円も同じくらい出ていました。

そして必ずみんなが頼んでいたのがチャーハン。半チャンセット350円をどの方も注文されていました。

あっさり鶏ガラ中華そばを実食

あっさり鶏ガラ中華そばは具材たっぷりです。半熟卵は黄身が中央にあり丁寧に作られています。

麺は中華麺にしました。スープの脂を上手に絡めてくれます。

最近通ってますのでこってり背脂中華そばも食べています。

塩分かなり強めですがそれがまたおいしい!一口目のスープは思わず唸ってしまうほどです。

ホロホロのトロトロのチャーシューがスープに隠れていますよ。

そしてチャーハン。こちらのチャーハンはぜひ食べていただきたい!人気ラーメン店では脂が浮いたような濃いチャーハンが人気ですが、こちらのチャーハンは脂を感じさせません。パラパラなのにお米ふっかふか。たっぷりの卵に細切れのチャーシュー肉、そしてきつめの塩味。バランスバッチリです。

ラーメンだけでは足りない人がチャーハンを頼んでいるのかと思っていましたが、こちらのお店ではチャーハンを頼みたいがためにラーメンを食べにきているのでは?と思うほどおいしいチャーハンです。

でもだからと言ってチャーハンだけ頼むことは絶対にできないラーメンのおいしさ。

【天六】地元で大人気の角打ちは料理のおいしさにびっくり!「北浦酒店」

出典:リビング大阪Web

<大阪発>天六の交差点から北西に行ったところにある「北浦酒店」。昼間からずーっとお客さんが途切れない大人気の酒屋の角打ちです。角打ちですが椅子・テーブルありのスタイルです。人気の秘密はずばりお料理にありました。

すぐに食べられる小鉢

飲み物は業務用冷蔵庫に入っているので自分で出して来て、お店の方に栓を開けてもらうスタイルです。申告制になっていますので缶を飲んだ時もお店の方に伝えるようにします。

お店にメニューはありますが金額は掲示されていません。ですので1つ1つの値段はほぼ分かりません。

冷蔵庫の横には小鉢が並んでいます。自分で取ってお店の方にお伝えします。

タコ刺し。タコがプリプリです。

マカロニサラダ。みっちり入っています。驚くほどお上品な味付けです。ずっと食べ続けられそう。

ホタルイカ

酢味噌にする?ワサビ醤油にする?って聞いてくれます。酢味噌って答えたら一旦お店の方にお渡しして、その後酢味噌をかけて席まで持って来てくれました。

どの料理もほんとおいしい!

蒸し豚。これは鶏ですか?と間違うほどにプリプリです。柔らかく丁寧に蒸してあリます。添え物のきゅうりもキムチも合う!

豚天。衣がサクッサクです。辛子と胡椒。最高の相性です。

きゅうりの古漬け頼んだら売り切れていました。代わりにナスの古漬け。古漬けですが酸っぱさはなく深い糠の味が染みています。生姜と一緒に食べるのがこれまたお箸が止まらないのです。

1番の人気メニュー ビフカツ

ここに来たらこれを食べずに帰れないというメニューがこちら。ビフカツ(多分2000円)。

脂を感じることなくサクサクの衣に包まれた柔らかいビーフ。デミグラスソースもしつこさはなくむしろさっぱりに感じるほど丁寧に作られています。今まで食べたビフカツの中で一番おいしいです。

【扇町】スパイシーが癖になるラム肉立ち飲み「ラムのラブソング」

出典:リビング大阪Web

<大阪発>またしても癖になるおいしいお店を発掘しました!

「ラムのラブソング」です。

以前からネーミングが気になって、行きたいと思っていたんですが、本当に行ってよかったお店です。

午後3時オープン!オール立ち飲みです!

この日は土曜日の16時。早めに飲みに行くことになり検索してみると以前から行きたかったこちらが15時から開いていました。16時に行くと店内にお客さんは3組。1人で来られている方もいらっしゃいました。

お店の名前から勝手に外観はピンクを想像してたんですが、それは勝手な思い込みでシンプルな外観でした。

中はオープンキッチンを囲んでカウンターで立ち飲み。ほかに壁に沿って3テーブルほどあります。こちらも立ち飲み。要はオール立ち飲みです。

メニューはシンプル、優柔不断にはありがたい?!

とてもシンプルです。私はメニューが多いと決めれない優柔不断者なのでシンプルメニューはありがたいです。

本日のオススメ。

いざ実食!毛沢東スパイスたっぷり、肉の味わい増し増し

名物ラム肉串1本190円

カウンター内の網でサッと焼いてくれ、すぐに出てきました。

ラムの臭み全くなし!肉!という味がおいしい〜。

真っ赤になるほどかかったスパイスが辛味はほぼなく爽やか!

続きまして、ラム肉の炙りたたき(690円)。

キレイなピンク。ラム肉ってもっと硬い印象だったんですが、柔らかく噛み切れます。

ここにも赤いスパイスがかかっています。この時すでにこのスパイスが気になっています。

本日のオススメから、羊胃袋のトマト煮込み(590円)。

胃袋とか腸とかプリプリした部位が大好き!羊胃袋もプリップリでした。それに豆と煮込まれたフレンチ風のお味のおいしいこと!ここはフレンチバルですか?と言うお味です。最後にドバッとかけてくれたオリーブオイルがおいしいんです。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社