魚を手軽に食べられる♪「さば缶×にら」簡単レシピ5選

ストックがあると何かと便利な「さば缶」。調理の手間もかからず、魚メニューを気軽に食べられるのがうれしいですね!今回は香りのよい「にら」を合わせた簡単レシピをご紹介します。あと一品のおかずやおつまみ作りにぜひお役立てください♪

豆腐のさばにら炒め

サバ缶雷豆腐、豆腐のサバニラ炒め 筋肉料理人さん

木綿豆腐を色よく焼いたら、にらとさば缶を煮汁ごと合わせます。水分が飛ぶまで炒めたら、お好みで唐辛子をふって召し上がれ♪

レシピをチェック

さばにら麻婆豆腐

【さばニラ麻婆豆腐】#10分おかず#さば缶#水切り不要#スピードおかず …息子へ卒業おめでとう はるはるさん

しょうがやにんにくをごま油で炒めて、香りよく♪少し甘めの味付けなので、豆板醤で辛味を足すのもおすすめです。

レシピをチェック

さばの水煮缶餃子

♡毎週金曜日の缶詰レシピ⑦♡さばの水煮缶deさば餃子♡レシピあり♡ 美桜さん

野菜は水分をよく絞り、さば水煮缶の煮汁を吸わせます。たっぷりのすりおろししょうがの香りが◎。お子さんでも食べやすいですよ。

レシピをチェック

米粉のカリカリにらチヂミ

サバ缶で作る☆米粉のカリカリニラチヂミ うさまるさん

さばは水煮でも味付きでもOK!煮汁ごと使うのがポイントです。米粉がなければ、薄力粉でも同じように作れます♪

レシピをチェック

さば缶とにらの卵とじ

【簡単!5分レシピ】低糖質♪サバ缶とニラの卵とじ Min(小林 瞳)さん

さば缶の旨味たっぷりなので、しょうゆだけで味が決まります。材料を一度に煮たら、卵でとじるだけと簡単!

レシピをチェック

どれも手間なく作れて、忙しい日のごはん作りにも重宝しそうです!フーディストさんのレシピを参考に、ぜひおうちでもお試しくださいね。

© アイランド株式会社