神奈川県住宅供給公社×東京都住宅供給公社共催 東京・神奈川の2公社によるシニアライフセミナー開催! ~超高齢社会のいま!将来の暮らし、本当に誰かに頼れますか?~

神奈川県住宅供給公社(神奈川県横浜市中区、理事長:桐谷 次郎)と東京都住宅供給公社(東京都渋谷区、理事長:中井 敬三)は、令和6年7月24日(水)に、将来に向けて住み替えを検討されている方に向けてシニアライフセミナーを、新宿エルタワーで開催します。

7年ぶりに、合同でセミナーを開催する神奈川県住宅供給公社と東京都住宅供給公社

■イベントの目的

神奈川県住宅供給公社は1950年の創立以来、戦後復興期や高度経済成長期の住宅不足の解消・都市の不燃化への対応など、常に未来を見据え、時代の変化に応じた役割を果たしてきました。

現在、神奈川県内に71団地、約1万3千戸の賃貸住宅や約900戸の介護付有料老人ホームなどを経営しています。そして、神奈川県の住宅政策の一翼を担う社会的企業として、社会情勢等の変化に応じた取組みを進め、持続可能な社会の再構築を目指し、人生100歳時代における健康寿命の延伸に向けて、県民の皆さまの住まいと暮らしに貢献し、皆様が笑顔で暮らし、選んでもらえる住宅を提供し続けたいと考えています。

今回、ともに超高齢社会の課題に取り組んでいる東京都住宅供給公社と7年ぶりに、シニア世代に向けた将来設計の重要性とそのための基礎知識について、合同でセミナーを開催する運びとなりました。

あわせて、お元気なうちから看取りまで、自分らしく安心して年を重ねることができる「住まい」の魅力を感じていただくとともに、シニア世代の「住まい」の1つの選択肢として、両公社の自立型介護付有料老人ホームもご紹介いたします。

■イベント概要

実施内容:シニアライフセミナー ~超高齢社会のいま!

将来の暮らし、本当に誰かに頼れますか?~

<第1部>早めに検討しよう!自分で選ぶ「高齢者住宅」基礎知識

講師:エイジング・デザイン研究所代表 山中 由美氏

国内外の老人ホームを800か所以上訪問調査。

社会保障、介護制度、老後の資金計画に詳しい、

1級ファイナンシャル・プランニング技能士。

<第2部>自立型介護付有料老人ホームのご紹介

(1)東京都住宅供給公社「明日見らいふ南大沢」

https://www.to-kousya.or.jp/asumi/

(2)神奈川県住宅供給公社「ヴィンテージ・ヴィラ」シリーズ

https://vintage-villa.net/

実施場所 :新宿エルタワーサンスカイルーム30階A室(東京都新宿区西新宿1-6-1)

開催日時 :令和6年7月24日(水)

開場12時30分、開演13時、終了予定16時

参加対象者:有料老人ホームへの入居をご検討の65歳以上の方、またはご家族の方

定員 :100名(完全予約制)

※応募多数の場合は抽選となります。

ご当選の方のみ、締切日以降に招待状を発送いたします。

落選の方へのご連絡はいたしませんので予めご了承ください。

参加費 :無料

■申込方法等

申込方法: 電話受付 事前予約制

応募締切: 令和6年7月12日(金)

申込先 : 神奈川県住宅供給公社 高齢者事業部

電話 : 0120-428-660(受付時間:平日9時から17時)

URL : https://vintage-villa.net/

■会社概要

社名 : 神奈川県住宅供給公社

代表者 : 理事長 桐谷 次郎

所在地 : 〒231-0016 横浜市中区真砂町2-22 関内中央ビル9階および10階

※現在、社屋(横浜市中区日本大通33番地)の

大規模改修工事にともない、一時移転中。

設立 : 1950年(昭和25年)9月

事業内容: 賃貸住宅管理事業、賃貸施設等管理事業、高齢者住宅事業

基本財産: 3,000万円

(出資者:神奈川県1,500万円、横浜市750万円、川崎市750万円)

URL : https://www.kanagawa-jk.or.jp/

社名 : 東京都住宅供給公社

代表者 : 理事長 中井 敬三

所在地 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山

設立 : 1966年(昭和41年)4月

事業内容: 賃貸住宅及び関連施設の管理事業、賃貸住宅及び関連施設の建設事業、

公営住宅等の管理受託事業

基本財産: 1億500万円(全額東京都出資)

URL : https://www.to-kousya.or.jp/

© ソーシャルワイヤー株式会社