今後はN700Sの営業車で…JR東海の新幹線の点検用車両『ドクターイエロー』老朽化で2025年1月引退へ

「ドクターイエロー」の通称で知られるJR東海の新幹線の点検用車両が、2025年1月に引退することになりました。

ドクターイエローは、700系の車体をベースに、2001年から東海道新幹線の営業路線を走行しながら電気や軌道の設備などをチェックしています。

黄色の車体で人気となっていましたが、老朽化したことから、2025年1月に走行を終了することになりました。

今後、線路などの検測はN700Sの営業車で行うということです。

また、JR西日本が所有するドクターイエローは当面、東海道新幹線の区間でも運行しますが、2027年以降終了するということです。

© 東海テレビ