さまざまな現場の最新動向と先進事例を紹介する「MetaMoJi Days 2024」を7月4日・5日にオンラインで開催

MetaMoJiは、教育、建設、製造、自治体、歯科治療など、さまざまな現場の最新動向とIT活用の先進事例を紹介するオンラインイベント「MetaMoJi Days 2024」を、7月4日・5日に開催する。参加費は無料。

同イベントでは、さまざまな業界の有識者による基調講演・特別講演のほか、同社の新製品・新サービスの発表、各製品のユーザーによる事例発表など、約30セッションが予定されている。

教育現場に関するセッションは以下の通り。

オープニングセッション(全業界共通)

  • 株式会社MetaMoJi 代表取締役社長 浮川和宣氏、代表取締役専務 浮川初子氏

「ClassRoom Day」(教育現場向け)

  • 基調講演「GIGAスクール構想で目指す学び」(仮)/東京学芸大学教職大学院教授・学長特別補佐 堀田龍也氏
  • パネルディスカッション/モデレータ:堀田氏、パネリスト:仙台白百合学園小学校 浅沼勉氏、岐阜県立大垣南高等学校 垂見紘汰氏
  • 事例講演/名古屋経済大学市邨高等学校、栃木市立栃木第三小学校、久御山町立久御山中学校、小林聖心女子学院中学校・高等学校、東京学芸大学附属小金井中学校、光市立三輪小学校
  • 「MetaMoJi ClassRoom 3」製品発表

開催日時は7月4日、5日の13時~17時30分で、Zoomを使用して行われる(後日見逃し配信あり)。参加にはセッションページからの事前の申し込みが必要となる。

© 株式会社翔泳社