ライフ、子ども食堂への商品寄贈を拡大、世田谷区2店舗にて寄贈を開始

(画像)経堂店と千歳烏山店、ライフコーポレーション・ニュースリリースより

ライフコーポレーション(大阪府)は、5月より東京都世田谷区にある「経堂店」と「千歳烏山店」で子供食堂への商品寄贈を開始した。

同社は地域社会貢献活動の一環として、パッケージ破損等で販売できなくなったが、まだ食べられる食品や生活用品を地域の子ども食堂に寄贈する活動を積極的に行っている。

世田谷区においては、2023年6月より「桜新町店」と「EC桜新町店」から商品寄贈を行ってきたが、今回、5月21日より「経堂店」で、6月3日より「千歳烏山店」からも商品寄贈を開始した。

同社では、地域の子ども食堂等への商品寄贈に関して、対象となる商品の基準や運用オペレーション、寄贈した商品の取り扱いや責任等を規定した契約書など、活動を行うための仕組みを構築しており、今回の世田谷区での取り組みについても、それに則って開始している。

今後も同様の仕組みに則って活動を拡大し、より多くの子ども食堂等を継続的に支援していくことで、豊かな社会の実現に貢献する。

【取り組み概要】
・実施拠点:経堂店、千歳烏山店
・提供商品:パッケージの汚損・破損などにより販売不可となった常温加工食品等
・開始日 :2024年5月21日~(経堂店)、6月3日~(千歳烏山店)※毎月1、2回実施
・提供先 :世田谷区内の子ども食堂等

© ダイヤモンド・リテイルメディア