Razer、モバイル向けコントローラー 「Kishi Ultra」など2モデル

ゲーミング機器などを手がけるRazer(レイザー、米国およびシンガポール)は、モバイル向けコントローラー「Razer Kishi(レイザー キシ)」シリーズ2モデルを、2024年6月7日に全国の家電量販店およびパソコンショップなどで発売した。

快適な操作性を実現

「Kishi Ultra」は、iPhone 15シリーズやiPad mini、最大8型までのディスプレイを搭載したAndroidタブレットに対応。フルサイズのハンドルとボタンレイアウトを採用し、モバイル端末でのゲームプレイに没入感と快適な操作性を実現した。

パソコンやiPad miniへのUSB Type-Cによる有線接続が可能。ハプティクス振動と3.5ミリオーディオによるプレイ体験を楽しめる。

アプリ「Razer Nexus App」に対応し、ゲームの起動や操作のカスタマイズ、ゲームプレイの録画や共有が簡単に行える。タッチスクリーンコントロールの操作を割り当てられるAndroidデバイス向けの「仮想コントローラーモード」を備え、多くのモバイルゲームがプレイできる。

振動機能「Razer Sensa HD Haptics」を初搭載したといい、より強力かつ詳細な振動による高い没入感を実現した。同機能は現状Android 12~、Windows 11に対応している。

価格は2万5980円(税込)。

「Kishi V2 USB C」は、AndroidデバイスとiPhone 15シリーズに対応。USB Type-C接続と伸縮式ブリッジによりスマートフォンをしっかり固定できる。

価格は1万6980円(同)。

© 株式会社ジェイ・キャスト