「LINE Pay」サービス終了へ、2025年4月までに

by 松本 和大

LINEヤフーとLINE Payは、「LINE Pay」のサービス提供を2025年4月30日までに順次終了する。新規でユーザー登録できるのは2024年11月下旬まで。

PayPay残高への移行機能や払戻しなど

希望するユーザー向けに、LINE Payの残高をPayPay残高へ移行できる機能が提供される予定。手続きの詳細は、2025年2月末までに特設サイトで案内される。

2025年5月以降のLINE Payの残高に関しては、LINE Payアカウントの種類を問わず、資金決済法第20条第1項と第61条第5項に基づくユーザーへの払戻しが予定されている。

タイと台湾のLINE Payは、サービス終了の対象外であり、提供は継続される。

サービス終了の背景

LINE Payは、2014年12月に提供が始まった決済サービス。2024年5月時点で、国内での登録者数は4400万人を超えていた。

環境の変化を踏まえ、LINEヤフーグループとして最適な経営資源の配分などを検討した結果、国内におけるLINE Payのサービスを終了する決定に至ったという。国内の送金・決済サービス領域は、PayPayに一本化する。

LINE PayからPayPayへの事業譲渡は実施せず、希望者への残高移行のみ対応する。

マイナンバーカードを利用した本人確認を提供する「LINE Pay 公的個人認証サービス(JPKI)」「LINEポイント」はLINEヤフーに事業継承され、サービスの提供は継続される。

各サービスの終了時期や変更点

【追記 2024/06/13 16:10】
情報を追記しました。

© 株式会社インプレス