ビールニュース7選!原宿に新ブルワリーオープンや韓国人気クラフトビールが全国発売、ホップ収穫祭のお知らせなど

いいね!

いいね! 記事について投稿

0人がいいね!しています;)

今週の最新ビールニュースをお届けします。買い物リストや週末のお出かけ先の参考にどうぞ!

原宿にDJライブが楽しめる「超都心型ブルワリー」がオープン

「世界中の人々を繋げる、ビールと音楽を楽しむ研究所」をコンセプトに、新しいクラフトビール醸造所「Tokyo Beer Lab」が、2024年6月8日(土)原宿にグランドオープンしました。

「Tokyo Beer Lab」は、流行の中心地「原宿」にオープンした超都心型ブルワリー。併設された醸造所のタップルームでは、独創的なクラフトビールと心躍るDJライブが楽しめます。ガハハビールで修行を積んだ代表のリュウジ氏をはじめ、共同創設者のザン氏はDJミュージシャン、アンジェラ氏は研究者の経験を持ち、3人それぞれの経験を活かした独自の価値観を発信しています。

■Instagram:https://www.instagram.com/tokyobeerlab

韓国・済州島発の大人気クラフトビールがついに全国発売

株式会社友和貿易は、2024年6月24日(月)、韓国・済州島(チェジュ島)のクラフトビール「JEJU BEER(チェジュビール)」を正式輸入、販売開始します。

韓国のハワイとも呼ばれる済州島にて2015年に創業され、韓国クラフトビール市場最大シェア(30%)を誇るJEJU BEER。輸入される『JEJU WIT ALE(瓶/缶)』は、フラッグシップとなるウィートエールです。済州島産のみかんの皮を使用し、口に含むとふんわりとした口当たりと、優しい甘みが感じられます。柑橘系の香りに包まれ、さっぱりとした味わい。パッケージは、済州島の地形的特性がアイコン化されたデザインです。

■公式サイト:https://yuwatrade.com/

開催15回目「ホップ収穫祭2024」参加者募集開始

クラフトビールの製造を手掛けるオラホビールは、今年で15回目となる自社イベント「ホップ収穫祭 2024」を長野県のオラホビールにて、7月27日(土)、28日(日)の2日間開催します。

ビールづくりに欠かせないホップ4種類を、自社の畑で栽培するオラホビール。イベントでは参加者自らが畑に入り、秋の限定ビールに使用する予定のホップを収穫します。参加者には湯楽里館の入浴券プレゼントや、シェフ特製料理とオラホビール飲み放題付きプラン(有料)も提供。さらに、希望者限定でヘッドブルワーが案内する工場見学も用意されています。

■予約フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdr62DZRes9PTMMu4gTcykaKY28yWUb_JQLdbIxU8ahck0-iQ/viewform
■関連記事:自分で収穫したホップがビールに! 今年も開催「ホップ収穫祭2018」

水が美味しい甲府で地ビールフェストが10日間開催

地麦酒祭甲府実行委員会は、7月26日(金)〜8月4日(日)の10日間、甲府駅前北口広場にて「地ビールフェスト甲府2024」を開催します。

山梨といえばワインが有名ですが、実は明治7年に東日本で初めて地ビールを生産し、ビールとも縁の深い県です。今年は県内からは「甲州ビア」や「アンドビール」などの初登場ブルワリーを含む9社、県外からは「箕面ビール」や「反射炉ビヤ」など5社が参加し、計16社が会場を盛り上げます。

■公式サイト:http://sannichiybs.info/beer/

野生酵母を二次発酵して作られたsakeが登場

株式会社haccobaが、2021年2月に立ち上げた酒蔵「haccoba -Craft Sake Brewery-(ハッコウバ クラフトサケブルワリー)」から、野生酵母ブレタノマイセスで二次発酵させたSake『hanamoto bretta』が登場しました。

乳酸発酵と、オーク樽で「ブレタノマイセス」という野生酵母による発酵を取り入れて醸造されたお酒。酸味とワイルドな香りが、まるでランビック(ベルギービールの一種)のような魅惑的な味わいに仕上がっています。ジャンルを超えた酒造りを追及し、創業当時からの目標である、「ベルギーでの醸造所設立計画」を見据えた挑戦とのこと。

■オンラインストア: https://haccoba.com/

対象ビールが半額!読者限定の無料招待キャンペーンも実施中

大阪のプロサッカークラブ「セレッソ大阪」が、2024年6月26日(水)サガン鳥栖戦にて、対象のビールを半額で提供する「ビール半額デー」を実施します。

対象となるビールは『サントリー  ザ・プレミアム・モルツ』『シンハービール』『SAKURA フォルマシオン(Derailleur Brew Works)』の3つ。さらに、今回特別に「ビール女子」読者限定で、抽選で200組400名様を無料招待(※)いたします! サッカー観戦が初めての方も大歓迎。セレッソ大阪の熱いプレーとともに、ビールのおいしさを堪能しませんか?

※無料招待の対象は試合の入場料のみとなります。ビール等の飲食代やその他の個人的な出費は自己負担となりますので、ご了承ください。

無料招待キャンペーンに応募する!
■詳細記事:【応募受付中】限定200組を無料ご招待!6月26日「セレッソ大阪ビール半額デー」開催!クラフトビールも対象に

ビール女子オリジナルビール「モウモウショ」発売中!

WEBマガジン「ビール女子」と、静岡県伊豆の国市のマイクロブルワリー「反射炉ビヤ」のコラボビール『モウモウショ』が6月3日(月)からオンラインストアで発売中です。

白桃のようなアロマを放つSabroホップとライチピューレをたっぷり使用し、フルーティーで華やかな1杯に仕上がったセゾンビー。夏の始まりに爽やかな一杯をぜひ!

■詳細記事:ビール女子×反射炉ビヤのコラボビール第二弾が完成!猛暑を乗り越えるライチセゾン
■オンラインショップ:https://hansharo-beer.stores.jp/items/664ab10e0d04b90a15fd8032

© 株式会社ココラブル