ニッサン、『ノート オーラ』のマイナーチェンジでフロントデザインを一新。90周年記念車も発表

 日産自動車はプレミアムコンパクトカー『ノート オーラ』のマイナーチェンジを実施。フロントデザインを一新するとともに、機能や使い勝手の向上を図った。また、このマイナーチェンジ車をベースに、上質なシート素材や専用ホイールを装備した90周年記念車『ノート オーラ 90th Anniversary』も発表。どちらも2024年6月13日から発売する。なお、『ノート オーラ NISMO』は同年7月の発表を予定している。

 『ノート オーラ』は、第2世代e-POWERによるスムーズで力強い加速や、なめらかな減速制御、優れた静粛性などが好評のプレミムコンパクトカー。今回のマイナーチェンジでは、フロントグリルに新時代のデジタルVモーションを採用。日本の伝統工芸を感じさせるデザインのグリルをヘッドランプ下までワイドに広げている。

ニッサン・ノート オーラ

 また、ヘッドランプ下にはボディカラーと同色、またはダークメタルグレーのアクセントを施し、先進感を演出。加えて、ウイング形状のフロント・リヤバンパーでe-POWERの俊敏な走りを表現している。

 新デザインの17インチホイールは、見る角度によって光と影が織りなす移ろいが美しく変化するモダンで先進感のあるデザインを採用。また、ボディサイドの風の流れをスムーズにして、高い空力性能を確保するとともに、ホイールの軽量化も実現している。

ニッサン・ノート オーラ

 インテリアでは、グレイッシュブラウンの色合いが特徴の大型狩猟犬をモチーフとした内装色“ワイマラナー”を新たに追加。モデル名『オーラ(AURA)』のアルファベット“A”をモチーフにしたモノグラム柄のジャガード織物と合皮のコンビネーションに、ブルーグリーンのステッチを施したシート地を採用し、高級感のある風合いを演出している。

ニッサン・ノート オーラ

 また、内装色“ブラック”においても、新たな色味の木目調フィニッシャーを採用し、あわせてインストゥルメントパネル、アームレスト、ドアトリムクロスを落ち着きのある色味に変更している。

 ボディカラーは、針葉樹が美しい南ドイツの森からインスピレーションを受けた新色“フォレストグリーン”を採用。スーパーブラックを掛け合わせた2トーンをはじめ、5種類の2トーンカラーと8種類のモノトーンカラーを用意する。

ニッサン・ノート オーラ
ニッサン・ノート オーラ

 機能面では、運転席のパワーシートを新たに全車標準装備とした。リフターやリクライニングの調整幅を広げ、より多くのドライバーのポジションに対応可能となっている。

 装備面ではグローブボックスの容量を拡大し、収納スペースを上下2段に仕切ることで、取り扱い説明書やディッシュボックスなど、かさばりやすいものがすっきりと収納でき、利便性を向上させている。加えて、後席のUSB電源ソケットにタイプCを採用し、夜間でも差し込み位置がわかるようにリングライトを追加している。

 ノートオーラは『G』と『Gレザーエディション』の2グレード構成。希望小売価格は277万9700円〜315万1500円(税込)。

ニッサン・ノート オーラ

 なお、マイナーチェンジに合わせて発表された特別仕様車『ノート オーラ 90th Anniversary』は、しっとりとした肌触りと包まれる心地よさや優れた耐久性を実現するニッサン独自の開発シート素材『テーラーフィット』や、カッパーストライプの入ったブラックドアミラー、専用17インチブラックアルミホールを装備するなど、ひとクラス上の上質さを演出する仕様となっている。希望小売り価格はFF車が288万9700円(税込)と4WD車が317万1300円(税込)となっている。

ニッサン・ノート オーラ 90th Anniversary
ニッサン・ノート オーラ 90th Anniversary
ニッサン・ノート オーラ 90th Anniversary
ニッサン・ノート オーラ 90th Anniversary
ニッサン・ノート オーラ 90th Anniversary

投稿 ニッサン、『ノート オーラ』のマイナーチェンジでフロントデザインを一新。90周年記念車も発表autosport web に最初に表示されました。

© 株式会社三栄